このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

研究活動

今後、研究活動についてのご紹介を予定しています。

各年度の進捗状況

2022年度外部評価結果報告書[PDF 1.5MB]

研究成果

2022年度

    ■論文
  1. 生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
    • Ohira, T., F. Kawano, K. Goto, H. Kaji, and Y. Ohira. Responses of neuromuscular properties to unloading and potential countermeasures during space exploration missions. Neuroscience and Biobehavioral Reviews 136: 104617, May 2022. https://doi.org/10.1016/j.neubiorev.2022.104617
    • Hasebe, R., K. Murakami, M. Harada, N. Halaka, H. Nakagawa, F. Kawano, Y. Ohira, T. Kawamoto, F.E. Yull, T.S. Blackwell, J. Nio-Kobayashi, T. Iwanaga, M. Watanabe, N. Watanabe, H. Hotta, T. Yamashita, D. Kamimura, Y. Tanaka, and M. Murakami. ATP spreads inflammation to other limbs through crosstalk between sensory neurons and interneurons. J. Exp. Med. 219 (6): e20212019, June 6, 2022. https://doi.org/10.1084/jem.20212019.7
    • Yuta Suzuki, Yu Matsuo, Yosuke Shimizu, Yasuhiro Fukunaka, Takuya Goto. Structural Control of Molybdenum Silicide by Electrolytic Silicification of a Mo Substrate. Journal of The Electrochemical Society, November 9, 2022.
    • Kaai Okada, Yuta Suzuki, Yasuhiro Fukunaka, Takuya Goto. Coordination Structure of Titanium Ions in Molten LiF-KF Mixture with the Addition of TiO2 and Bulk Titanium. Journal of The Electrochemical Society 169(12) pp.122504-122504, December 1, 2022.
    • Kana Aitsuki, Daiki Fukushima, Hiroki Nakahara, Kazumune Yo, Masahito Kodera, Sayuri Okunaka, Hiromasa Tokudome, Takanori Koitaya, Yutaka Hitomi. In situ decomposition of bromine-substituted catechol to increase the activity of titanium dioxide catalyst for visible-light-induced aerobic conversion of toluene to benzaldehyde. New Journal of Chemistry 46(19) pp.9010-9016, April 11, 2022.
    • Hiroto Takahashi, Kazuhiko Wada, Kosei Tanaka, Kyosuke Fujikawa, Yutaka Hitomi, Takatsugu Endo, Masahito Kodera. Alkane Oxidation with H2O2 Catalyzed by Dicopper Complex with 6-hpa Ligand: Mechanistic Insights as Key Features for the Methane Oxidation. Bulletin of the Chemical Society of Japan 95(8) pp.1148-1155, June 9, 2022.
    • Okunaka, S., Hitomi, Y., Tokudome, H. Boosting the visible-light-induced toluene oxidation via synergistic effect between nanoparticulate Pd/BiVO4 photocatalyst and a cyclic nitroxyl redox mediator. Journal of Catalysis 414 pp.137-142, September 11, 2022.
    • Machi Hata, Yuki Kadoya, Yutaka Hitomi, Masahito Kodera. Burst of DNA Double-Strand Breaks by Dicopper(II) Complex with a p-Cresol-2,6-Bis(amide-tether-dpa) Ligand via Reductive O2-Activation. Bulletin of the Chemical Society of Japan, October 8, 2022.
    • Yasuyuki Yamada, Kentaro Morita, Takuya Sugiura, Yuka Toyoda, Nozomi Mihara, Masanari Nagasaka, Hikaru Takaya, Kiyohisa Tanaka, Takanori Koitaya, Naoki Nakatani, Hiroko Ariga-Miwa, Satoru Takakusagi, Yutaka Hitomi, Toshiji Kudo, Yuta Tsuji, Kazunari Yoshizawa, Kentaro Tanaka. Stacking of a Cofacially Stacked Iron Phthalocyanine Dimer on Graphite Achieved High Catalytic CH4 Oxidation Activity Comparable to That of pMMO. JACS Au 3(3) pp.823-833, January 10, 2023.
    • Pijush Kanti Roy, Keisuke Amanai, Ryosuke Shimizu, Masahito Kodera, Takuya Kurahashi, Kenji Kitayama, Yutaka Hitomi. Electrochemical Epoxidation Catalyzed by Manganese Salen Complex and Carbonate with Boron-Doped Diamond Electrode. Molecules 28(4) pp.1797-1797, February 14, 2023.
  2. 生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
    • Yoshifumi Tsuchiya, Hisashi Takakura, Seita Osawa, Tetsuya Izawa. Impact of high-intensity interval training on tendon related gene expression in rat Achilles tendon. Biochemical and Biophysical Research Communications, March 2023.
    • Machiko Honda, Tatsuya Segawa, Kiyoshi Ishikawa, Masahiro Maeda, Yoshiro Saito, Shigeyuki Kon. Nephronectin influences EAE development by regulating the Th17/Treg balance via reactive oxygen species. American journal of physiology. Cell physiology 322(4) C699-C711, April 1, 2022.
    • Marco Vinceti, Tommaso Filippini, Ewa Jablonska, Yoshiro Saito, Lauren A. Wise. Safety of selenium exposure and limitations of selenoprotein maximization: Molecular and epidemiologic perspectives. Environmental Research 211 pp.113092-113092, August 2022.
    • Teresa Urbano, Marco Vinceti, JESSICA MANDRIOLI, Annalisa Chiari, Tommaso Filippini, Roberta Bedin, Manuela Tondelli, Cecilia Simonini, Giovanna Zamboni, Misaki Shimizu, Yoshiro Saito. Selenoprotein P Concentrations in the Cerebrospinal Fluid and Serum of Individuals Affected by Amyotrophic Lateral Sclerosis, Mild Cognitive Impairment and Alzheimer’s Dementia. International Journal of Molecular Sciences 23(17), August 2022.
    • Yoshiro Saito. Essential trace element selenium and redox regulation: its metabolism, physiological function, and related diseases. Redox Experimental Medicine, September 1, 2022.
    • Takashi Toyama, Takayuki Kaneko, Kotoko Arisawa, Yoshiro Saito. Metal-binding properties of selenoprotein P—its relation to structure and function. Metallomics Research 2(3) pp.18-27, December 2022.
    • Yumie Takeshita, Takeo Tanaka, Hiroaki Takayama, Yuki Kita, Hisanori Goto, Yujiro Nakano, Yoshiro Saito, Toshinari Takamura. Circulating selenoprotein P levels predict glucose-lowering and insulinotropic effects of metformin, but not alogliptin: A post-hoc analysis. Journal of diabetes investigation 14(2) pp.230-235, December 7, 2022.
    • 有澤琴子,外山喬士,斎藤芳郎. 必須微量元素セレン研究の最前線—ダイナミクスと生理/病理的意義,重金属毒性に対する作用. ファルマシア 59(3), pp.179-184, 2023年.
    • Takayuki Inoue, Bin Fu, Miwako Nishio, Miyako Tanaka, Hisashi Kato, Masashi Tanaka, Michiko Itoh, Hajime Yamakage, Kozue Ochi, Ayaka Ito, Yukihiro Shiraki, Satoshi Saito, Masafumi Ihara, Hideo Nishimura, Atsuhiko Kawamoto, Shian Inoue, Kumiko Saeki, Atsushi Enomoto, Takayoshi Suganami, Noriko Satoh-Asahara. Novel Therapeutic Potentials of Taxifolin for Obesity-Induced Hepatic Steatosis, Fibrogenesis, and Tumorigenesis. Nutrients 15(2) pp.350-350, January 10, 2023.
  3. 神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
    • Ishihara, E. and Sakurai, Y. Opioids in the medial nucleus of the solitary tract are not involved in feeding disorder in activity-based anorexia in rats. Clinical Nutrition Open Science, 42, pp.99-107, April 2022.
    • Yamada, M. and Sakurai, Y. Medial prefrontal cortex stimulation disrupts observational learning in Barnes maze in rats. Cognitive Neurodynamics, pp.497-505, April 16, 2022.
    • Takamiya, S., Shiotani, K., Ohnuki, T., Osako, Y., Tanisumi, Y., Yuki, S., Manabe, H., Hirokawa, J. and Sakurai, Y. Auditory cortex neurons show task-related and learning-dependent selectivity toward sensory input and reward during the learning process of an associative memory task. eNeuro, 9(3), pp.1-11, May 2022.
  4. 生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
    • K. Okazaki, N. Tsujiuchi, A. Ito, K. Ito and M. Ueda. EXTRACTION OF DIFFERENCES IN DEFORMATION BEHAVIOR OF SHAFTS WITH DIFFERENT KICK POINTS. ISEA 2022 The Engineering of Sport 14 [DOI:10.5703/1288284317482], pp.1-2, June 2022.
    • K. Matsumoto, N. Tsujiuchi, A. Ito, H. Kobayashi, M. Ueda and K. Okazaki. Analysis of Golf Swings of Varying Skill Level Using Singular Value Decomposition. ISEA 2022 The Engineering of Sport 14 [DOI:10.5703/1288284317492], pp.1-2, June 2022.
    • H. Oshima, S. Aoi, T. Funato, N. Tsujiuchi and K. Tsuchiya. Variant and Invariant Spatiotemporal Structures in Kinematic Coordination to Regulate Speed During Walking and Running. frontiers THE ROLE OF THE INTERACTIONS VIA MOVEMENTS IN THE SPATIAL AND TEMPORAL REPRESENTATION OF EXTERNAL OBJECTS. September 2022.
    • T. Kawamura, T. Hirano, N. Tsujiuchi and A. Ito. Utilization of Smith Predictor in a Leveling Operation by Scale Model of Hydraulic Excavator. APVC2021 the 19th Asia-Pacific Vibration Conference (191.pdf), November 2022.
    • K. Okazaki, N. Tsujiuchi, A. Ito, M. Ueda and Y. Nakamura. Study on fluctuation in the spectrums of torque data during golf swing due to the mass difference of golf club shafts. APVC2021 the 19th Asia-Pacific Vibration Conference (25.pdf), November 2022.
    • Kosuke Okazaki, Nobutaka Tsujiuchi, Akihito Ito, Kosuke Ito, Masahiko Ueda. Extraction of differences in deformation behavior of golf-club shafts with different kick points. Sports Engineering 26(1), February 16, 2023.
    • Mako Fujita, Kiyotaka Kamibayashi, Tomoko Aoki, Masahiro Horiuchi, Yoshiyuki Fukuoka. Influence of Step Frequency on the Dynamic Characteristics of Ventilation and Gas Exchange During Sinusoidal Walking in humans. Frontiers in Physiology 13: 820666, April 12, 2022.
    • Atsushi Oshima, Yasuo Nakamura, Kiyotaka Kamibayashi. Modulation of Muscle Synergies in Lower-Limb Muscles Associated With Split-Belt Locomotor Adaptation. Frontiers in Human Neuroscience 16: 852530, June 30, 2022.
    • 植田篤史,松村葵,相見貴行,新熊孝文,大木毅,中村康雄. 肩甲骨の運動異常テスト中の肩甲骨の運動解析評価の妥当性. 日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集 49回・19回, pp. 385-385, 2022年9月.
    • 杉田一陽,宮本直人,竹田 正樹. 高精度キネマティックGNSS計を用いた陸上競技400m走の走速,ストライド長,サイクルタイムの計測. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022 抄録集論文 B-4-3, 2022年11月.
    • 宇田峻也,竹田正樹,宮本直人. 高精度キネマティックGNSS計を用いたクロスカントリースキーフリー走法の走法判別. 日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022 抄録集論文 A-2-2, 2022年11月.
    • 近藤亜希子,竹田正樹,宮本直人,廣瀬圭. 慣性センサを用いたカヌーにおけるパドルの姿勢推定と解析に関する研究. 日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022 抄録集論文 A-1-2, 2022年11月.
    ■学会発表・講演
  1. 生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
    • Ohira, T., M. Takeda, H. Naito, T. Goto, T. Ohhata, H. Kaji, C.-S. Chen, A.R. Hargens, V.R. Edgerton, and Y. Ohira. Estimation of resting metabolic rates during various body postures in 1/6 and 3/8-G environments using parabolic flight of jet airplane: Responses of leg muscle activity. Moon Village Association, 6th Annual Workshop and Symposium, LAX Sheraton Gateway Hotel, Los Angeles, California, USA, November 8-10, 2022.
  2. 生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
    • 高倉久志,大澤晴太,見目大悟,須藤みず紀,安藤創一,井澤鉄也. 酸素濃度と低酸素暴露時間の様々な組み合わせが骨格筋への酸素供給能に及ぼす影響について. 日本運動生理学会第30回大会, 北海道教育大学岩見沢キャンパス, 2022年8月.
    • 大澤晴太,見目大悟,長谷川響也,加藤久詞,高倉久志,井澤鉄也. 脂肪由来幹細胞の脂肪分化に及ぼす運動および高脂肪食摂取の影響. 第77回日本体力医学会大会, オンライン, 2022年9月.
    • 見目大悟,大澤晴太,加藤久詞,長谷川響也,高倉久志,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞のアミノ酸飢餓に対する応答と運動トレーニングの影響. 第77回日本体力医学会大会, オンライン, 2022年9月.
    • 高倉久志, 加藤久詞, 大澤晴太, 見目大悟, 井澤鉄也. 肥満状態における抗炎症性物質投与を伴う運動トレーニングが骨格筋内ミトコンドリア生合成に及ぼす影響について. 第77回日本体力医学会大会, オンライン, 2022年9月.
    • 加藤久詞, 大澤晴太, 浅原哲子, 高倉久志, 井澤鉄也. 運動トレーニングによって脂肪由来幹細胞から分泌される細胞外小胞が脂肪分かおよび筋細胞のインスリン感受性に及ぼす影響について. 第77回日本体力医学会大会, オンライン, 2022年9月.
    • 高倉久志. 骨格筋有酸素性代謝能力を効果的に向上させるための低酸素環境を利用した運動トレーニング方法の検証. 第34回呼吸研究会, 2022年12月.
  3. 神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
    • 谷隅勇太,塩谷和基,大迫優真,大貫朋哉,高宮渉吾,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. Multidimensional representations of behavioral states and the functions in sensory cortex. 第45回日本神経科学大会, 沖縄コンベンションセンター(ポスター発表), 2022年6月30日-7月3日.
    • 塩谷和基,谷隅勇太,村田航志,大迫優真,大貫朋哉,高宮渉吾,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. 自由行動下のマウスにおける風味弁別行動課題. 第45回日本神経科学大会, 沖縄コンベンションセンター, 2022年7月1日.
    • 高宮渉吾,櫻井芳雄. 連合記憶課題の学習過程における海馬CA1と聴覚皮質ニューロン活動のダイナミクス. 第45回日本神経科学大会, 宜野湾市民体育館(ポスター発表), 2022年6月30日-7月3日.
    • 結城笙子,櫻井芳雄,柳原大. Rats increase information seeking behavior under uncertainty. 第45回日本神経科学大会, 宜野湾市民体育館(ポスター発表), 2022年6月30日-7月3日.
    • 大貫朋哉,大迫優真,塩谷和基,谷隅勇太,高宮渉吾,松井凪,眞部寛之,櫻井芳雄,廣川純也. Task-dependent encodings of decision variables in the orbitofrontal cortex. 第100回日本生理学会大会, 京都国際会議場(ポスター発表), 2023年3月14-16日.
  4. 生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
    • 江上静子,寺川翔,大島裕子,辻内伸好,伊藤彰人,青井伸也,土屋和雄. 足踏み動作の運動解析-垂直床反力パターンの脚伸縮周波数依存性-. 第66回システム制御情報学会研究発表講演会, 京都リサーチパーク, 2022年5月19日.
    • 友國佑哉,辻内伸好,伊藤彰人. 一定の大きさの負荷を与えたときの負荷制御型トレッドミルにおける歩行分析―下肢筋活動度に関する考察―. 日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会, 福岡国際会議場, 2022年6月26日.
    • 北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好. パーデューペグボード巧緻性テストにおける慣性センサを用いた手指運動解析. LIFE2022 日本機械学会福祉工学シンポジウム2022(オンライン), 2022年8月19-21日.
    • 松原真己,渡邉泰成,中垣明美,伊藤彰人,田尻大樹,河村庄造. 姿勢推定法を利用した人の力学的エネルギーの評価. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2022, 秋田県立大学 本荘キャンパス, 2022年9月8日.
    • 竹原優作,北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好. 慣性センサを用いたピアノ演奏時の動作解析. 日本機械学会2022年度年次大会,富山大学 五福キャンパス, 2022年9月11-14日.
    • 髙見亮太,辻内伸好,伊藤彰人,田中克典,平野貴司. 低重力環境模擬のための吊り上げ式免荷重装置の制御系設計. 日本機械学会2022年度年次大会, 富山大学 五福キャンパス, 2022年9月14日.
    • 岡崎弘祐,辻内伸好,伊藤彰人,伊藤康介,植田勝彦. シャフトの変形挙動に変化を与えるスイング中の動作の抽出に向けた取り組み. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022, 北翔大学, 2022年11月5日.
    • 伊藤康介,岡崎弘祐,辻内伸好,伊藤彰人,大島裕子,植田勝彦. 統計的手法を用いたクラブ特性がスイング挙動に与える影響の評価. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022, 北翔大学, 2022年11月6日.
    • 松本賢太,辻内伸好,伊藤彰人,小林宏,植田勝彦,岡崎弘祐. 特異値分解を用いたゴルフスイングの特徴分析. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022, 北翔大学, 2022年11月5日.
    • 岡崎弘祐,辻内伸好,伊藤彰人,伊藤康介,小林宏,松本賢太,三野博孝,植田勝彦. ゴルフスイングに関連する基本動作の改善がスイング動作に与える影響の調査. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022, 北翔大学, 2022年11月5日.
    • 黒川美月,森井紫音,辻内伸好,伊藤彰人. 筋骨格モデルを用いた乗降動作時の身体負荷低減に向けたトラクタ構造提案. 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会, 京都工芸繊維大学, 2023年3月16,17日.
    • 今西勇介,辻内伸好,伊藤彰人,向井智哉. 加齢性筋肉減弱症の予防を目的とした下肢リハビリテーション装置の開発. 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会, 京都工芸繊維大学, 2023年3月16,17日.
    • 友國佑哉,辻内伸好,伊藤彰人,梶谷優斗,Mondragon Vazquez Carlos Omar. 負荷を制御可能なベルト式トレッドミルを用いた歩行分析. 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会, 京都工芸繊維大学, 2023年3月16,17日.
    • 陳潜,辻内伸好,伊藤彰人. 吊り上げ式免荷重装置のための慣性センサによる前後移動追従システムの開発. 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会, 京都工芸繊維大学, 2023年3月16,17日.
    • 梨本祐椰,伊藤彰人,辻内伸好. ワイヤ型アシストスーツにおけるワイヤ最大張力の維持時間が及ぼす影響評価. 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会, 京都工芸繊維大学, 2023年3月16,17日.
    • 藤田真子,上林清孝,堀内雅弘,福岡義之. 体重免荷装置を用いた正弦波歩行時の換気・ガス交換応答. 第77回日本体力医学会大会(オンライン開催) 2022年9月21日.
    • 北村将也,大島惇史,上林清孝. 学習時と異なる力発揮速度で行う運動イメージが皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響. 第77回日本体力医学会大会(オンライン開催) 2022年9月21日.
    • 藤田真子,上林清孝,堀内雅弘,海老根直之,福岡義之. 正弦波歩行時の下肢活動筋応答が VE-VCO2 slope に与える影響. 日本生理人類学会第83回大会 2022年10月29日.

2021年度

■論文

  1. 生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
    • Ohira, T., Y. Ino, Y. Kimura, Y. Nakai, A. Kimura, Y. Kurata, H. Kagawa, M. Kimura, K. Egashira, C. Matsuda, Y. Ohira, S. Furukawa, and H. Hirano. Effects of microgravity exposure and fructo-oligosaccharide ingestion on the proteome of soleus and extensor digitorum longus muscles in developing mice. npj Microgravity 7: 34, 2021. doi: 10.1038/s41526-021-00164-6.
    • Zhang, S.*, D. Ueno*, T. Ohira, H. Kato, T. Izawa, S. Yamanouchi, Y. Yoshida, A. Takahashi, and Y. Ohira. Depression of bone density at the weight-bearing joints in Wistar Hannover rats by a simulated mechanical stress associated with partial gravity environment. Frontiers Cell Develop. Biol. 9: 707470, 2021. doi: 10.3389/fcell.2021.707470. *: Equally contributed authors.
    • Rei Akasegawa; Heishun Zen; Kan Hachiya; Kyohei Yoshida; Takuya Goto; Takashi Sagawa; Hideaki Ohgaki. Mode-selective excitation of an infrared-inactive phonon mode in diamond using mid-infrared free electron laser. Japanese Journal of Applied Physics, 60(10) 102001-102001, October 1, 2021.
    • Gaku Yamazaki; Yuta Suzuki; Takuya Goto; Takuya Nagasaka; Daisuke Nagata; Jingjie Shen; Kazuki Saito; Takashi Watanabe. Microscopic Corrosion Process and Electrochemical Properties of JLF-1 Steel (Fe-9Cr-2W) in the Molten Salt LiF-NaF-KF. Fusion Science and Technology, 77(7-8) 766-772, November 17, 2021.
    • Yasuyuki Yamada; Kentaro Morita; Takuya Sugiura; Yuka Toyoda; Nozomi Mihara; Masanari Nagasaka; Hikaru Takaya; Kiyohisa Tanaka; Takanori Koitaya; Naoki Nakatani; Hiroko Ariga-Miwa; Satoru Takakusagi; Yutaka Hitomi; Toshiji Kudo; Yuta Tsuji; Kazunari Yoshizawa; Kentaro Tanaka. Close-Stacking of Iron-Oxo-Based Double-Decker Complex on Graphite Surface Achieved High Catalytic CH4 Oxidation Activity Comparable to that of Methane Monooxygenases. ChemRixv 2021, June 4, 2021 DOI: 10.26434/chemrxiv.14728860.v1
    • Hata, M.; Saito, I.; Kadoya, Y.; Tanaka, Y.; Hitomi, Y.; Kodera, M. Enhancement of cancer-cell-selective cytotoxicity by a dicopper complex with a phenanthrene amide-tether ligand conjugate via mitochondrial apoptosis. Dalton Transactions, 51(12), 2022.
  2. 生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
    • Yoshiro Saito. Selenium Transport Mechanism via Selenoprotein P-Its Physiological Role and Related Diseases. Frontiers in nutrition 8, 685517-685517, 2021.
    • Hoshi, T., Toyama, T., Noguchi, T., Saito, Y., Matsuzawa, A., Naganuma, A. and Hwang, G.-W. Methylmercury induces neuronal cell death by inducing TNF-α expression through the ASK1/p38 signaling pathway in microglia. Scientific Reports, 11, 9832, May 10, 2021.(総説論文)
    • Yoshiro Saito. Lipid peroxidation products as a mediator of toxicity and adaptive response - the regulatory role of selenoprotein and vitamin E. Archives of Biochemistry and Biophysics, 703, 108840, May 30, 2021.
    • Yuichiro Mita, Risa Uchida, Sayuri Yasuhara, Kohei Kishi, Takayuki Hoshi, Yoshitaka Matsuo, Tadashi Yokooji, Yoshino Shirakawa, Takashi Toyama, Yasuomi Urano, Toshifumi Inada, Noriko Noguchi, Yoshiro Saito. Identification of a novel endogenous long non-coding RNA that inhibits selenoprotein P translation. Nucleic Acids Research, June 18, 2021.
    • Yoshiro Saito. Diverse cytoprotective actions of vitamin E isoforms- role as peroxyl radical scavengers and complementary functions with selenoproteins. Free radical biology & medicine 175, 121-129, November 1, 2021.
    • Swe Mar Oo, Hein Ko Oo, Hiroaki Takayama, Kiyo-aki Ishii, Yumie Takeshita, Hisanori Goto, Yujiro Nakano, Susumu Kohno, Chiaki Takahashi, Hiroyuki Nakamura, Yoshiro Saito, Mami Matsushita, Yuko Okamatsu-Ogura, Masayuki Saito, and Toshinari Takamura (2022) Selenoprotein P-mediated reductive stress impairs cold-induced thermogenesis in brown fat. Cell Reports, 38, 110566.
    • Nanako Kitabayashi, Shohei Nakao, Yuichiro Mita, Kotoko Arisawa, Takayuki Hoshi, Takashi Toyama, Kiyo-aki Ishii, Toshinari Takamura, Noriko Noguchi, and Yoshiro Saito (2022) Role of selenoprotein P expression in the function of pancreatic beta cells: Prevention of ferroptosis-like cell death and stress-induced nascent granule degradation. Free Radical Biology & Medicine, 183, 89-103
    • Marco Vinceti, Tommaso Filippini, Ewa Jablonska, Yoshiro Saito, Lauren A. Wise (2022) Safety of selenium exposure and limitations of selenoprotein maximization: molecular and epidemiologic perspectives. Environmental Research, 211 , 113092
    • Takakura H; Yamada T; Furuichi Y; Hashimoto T; Iwase S, Jue T; Masuda K Muscle immobilization delays the abrupt change in myoglobin saturation at the onset of muscle contraction. J Phys Fitness Sports Med, 11(2) 87 - 96, March 2022.
  3. 神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
    • Yuta Tanisumi; Kazuki Shiotani; Junya Hirokawa; Yoshio Sakurai; Hiroyuki Manabe. Bi-directional encoding of context-based odors and behavioral states by the nucleus of the lateral olfactory tract. iScience, 24(4) 102381-102381, April 2021.
    • Yuma Osako; Tomoya Ohnuki; Yuta Tanisumi; Kazuki Shiotani; Hiroyuki Manabe; Yoshio Sakurai; Junya Hirokawa. Contribution of non-sensory neurons in visual cortical areas to visually guided decisions in the rat. Current Biology, 31, 1-13, July 12, 2021.
    • Motoki Yamada; Yoshio Sakurai. Medial prefrontal cortex stimulation disrupts observational learning in Barnes maze in rats. Cognitive Neurodynamics (In press, published online), September 2021.
    • Shogo Takamiya; Kazuki Shiotani; Tomoya Ohnuki; Yuma Osako; Yuta Tanisumi; Shoko Yuki; Hiroyuki Manabe; Junya Hirokawa; Yoshio Sakurai. Hippocampal CA1 Neurons Represent Positive Feedback During the Learning Process of an Associative Memory Task. Frontiers in Systems Neuroscience, 15(article 718619), September 6, 2021.
    • Yukitoshi Sakaguchi; Yoshio Sakurai. Disconnection between Rat’s Left and Right Hemisphere Impairs Short-Term Memory but Not Long-Term Memory. Symmetry, 13(10) 1872-1872, October 2021.
    • Yukitoshi Sakaguchi; Yoshio Sakurai. Paradoxical Enhancement of Spatial Learning Induced by Right Hippocampal Lesion in Rats. Symmetry, 13(11) 2138-2138, November 2021.
    • Yury Ivanenko; Daniel P. Ferris; Kyuhwa Lee; Yoshio Sakurai; Irina N. Beloozerova; Mikhail Lebedev. Editorial: Neural Prostheses for Locomotion. Frontiers in Neuroscience, 15, November 2021.
    • Tomoya Ohnuki; Yuma Osako; Hiroyuki Manabe; Yoshio Sakurai; Junya Hirokawa. Over-representation of fundamental decision variables in the prefrontal cortex underlies decision bias. Neuroscience Research, 173, 1-13, December 2021.
  4. 生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
    • K.Kitano, A.Ito, and N.Tsujiuchi. Analysis of Dexterity Motion by Singular Value Decomposition for Hand Movement Measured Using Inertial Sensors. 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (0952.pdf), pp.7143-7146, November 2021. (査読付国際会議議事録)
    • A.Oshima, T.Wakahara, Y.Nakamura, N.Tsujiuchi, and K.Kamibayashi. Time-series changes in intramuscular coherence associated with split-belt treadmill adaptation in humans. Experimental Brain Research, Vol.239 [DOI: 10.1007/s00221-021-06127-3], pp.2127-2139, July 2021.
    • Katsuki Takahashi; Kiyotaka Kamibayashi; Taku Wakahara. Muscle size of individual hip extensors in sprint runners: Its relation to spatiotemporal variables and sprint velocity during maximal velocity sprinting. PLOS ONE, 16(4) e0249670-e0249670, April 5, 2021.
    • Katsuki Takahashi; Kiyotaka Kamibayashi; Taku Wakahara. Gluteus and posterior thigh muscle sizes in sprinters: Their distributions along muscle length. European Journal of Sport Science, 1 9, April 10, 2021.
    • Atsushi Ueda; Aoi Matsumura; Takafumi Shinkuma; Takeshi Oki; Yasuo Nakamura. Scapular dyskinesis type is associated with glenohumeral joint and scapular kinematic alteration during pitching motion in baseball players. Journal of bodywork and movement therapies, 28, 332-340, October 2021.

■著書

(1)
生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
  • 大平充宣. 宇宙飛行士を目指す人へのアドバイス. 特集:明日の宇宙開発に向けて:宇宙飛行士募集にあたって. 宇宙・医学・栄養学Vol. 3: 46-49, 篠原出版新社, 2021年4月.
(2)
生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
  • 外山喬士、工藤琉那、斎藤芳郎 (2021)「セレンとメチル水銀の相互作用」Medical Science Digest 特徴微量元素欠乏(亜鉛 セレン等)と疾患, 3Vol 47
(4)
生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
  • Petersen, L.G., K. Kamibayashi, Y. Ohira, and A.R. Hargens. Reduced gravity by lower body positive pressure. In: Encyclopedia of Bioastronautics, Springer Nature Switzerland AG 2020, Ed. by L.R. Young and J.P. Sutton, https://doi.org/10.1007/978-3-319-10152-1_139-1.

■学会発表・講演

(2)
生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
  • 加藤久詞,井澤鉄也,「時間運動学を基盤とした持久的運動トレーニングの最適な実施タイミング」,シンポジウム4『身体機能の最適化・最大化を目指した若手研究者による最新の基礎運動生理学』,第29回日本運動生理学会学会大会(東京)、2021年8月20日~21日
  • 加藤久詞,井澤鉄也,「運動刺激による褐色脂肪組織の変容」,シンポジウム①『褐色脂肪を基軸とする新たな健康戦略』,第40回日本臨床運動療法学会学術集会(京都)、2021年9月11日~12日
  • 加藤久詞,大澤晴太,高倉久志,井澤鉄也,「運動トレーニングによって脂肪由来幹細胞から分泌されるエクソソームが脂肪分化に及ぼす影響」,第76回日本体力医学会大会(三重)、2021年9月17日~19日
  • 大澤晴太,加藤久詞,高倉久志,井澤鉄也,「脂肪由来幹細胞の分化シグナルに及ぼす運動の影響」,第76回日本体力医学会大会(三重)、2021年9月17日~19日
  • 斎藤芳郎「セレノプロテインPの抗酸化機能と疾患-その発現と細胞内抗酸化システムの変化」 第74回日本酸化ストレス学会 第21回日本NO学会 合同学術集会 SFRRJ /NOSJ 合同シンポジウム 活性酸素とNO:化学反応から生体応答、そして応用、2021年5月19日 [オンライン開催]
  • 斎藤芳郎「セレノプロテインと抗加齢医学-糖尿病とレドックス制御」 第74回日本酸化ストレス学会 第21回日本NO学会 合同学術集会 SFRRJ /NOSJ 第21回日本抗加齢医学会総会、2021年6月25日 [オンライン開催]
  • 斎藤芳郎「膵β細胞のインスリン分泌におけるセレノプロテインの機能—リソソーム活性の制御」第94回日本生化学会大会、2021年11月3日 [オンライン開催]
  • 斎藤芳郎「必須微量元素セレンを含むアミノ酸の代謝と疾患- 新たな輸送経路と生体内レドックス制御」第11回新アミノ酸分析研究会、2021年11月12日 [オンライン開催]
  • 斎藤芳郎「必須微量元素セレンと超硫黄分子による生体防御とレドックス―カルコゲンによるシグナルネットワーク」第2回レドックスR&D戦略委員会 春のシンポジウム、2022年3月4日 [限定ハイブリッド開催(仙台)]
(3)
神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
  • 櫻井芳雄 シン・ブレインマシンインターフェイス―神経活動のオペラント条件 日本行動分析学会第30回年次大会、2021年08月28日
  • Junya Hirokawa 知覚意思決定バイアスに関わる前頭前野―皮質下回路 立命館大学システム視覚科学研究センターセミナー、2022年03月10日
(4)
生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
  • 寺川翔,辻内伸好,伊藤彰人,大島裕子,青井伸也(京都大学),土屋和雄(京都大学) その場歩行とその場走行の遷移現象の解析 第65回システム制御情報学会研究発表講演会、2021年5月
  • 黒川美月,辻内伸好,伊藤彰人,迫田空 筋骨格モデルを用いたトラクタの乗降性評価 日本機械学会2021年度年次大会、2021年9月
  • 友國佑哉,辻内伸好,伊藤彰人,大内陽,廣瀬圭(久留米工業大学) 負荷制御型トレッドミルの負荷パターンが下肢へ与える影響評価 日本機械学会2021年度年次大会、2021年9月
  • 松岡大成,辻内伸好,伊藤彰人,安田和磨,DavidGonzalez Pomares 慣性センサによる手首推定位置に基づいたロボット遠隔教示システムの構築 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2021、2021年9月
  • 北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好 慣性センサによる手指動作計測結果に対する特異値分解と階層型クラスタリングを用いた手指巧緻性の解析 LIFE2020-2021 日本機械学会福祉工学シンポジウム2021、2021年9月
  • 三間郭凱,伊藤彰人,辻内伸好,北野敬祐,植田慎也 慣性センサによるヒトの関節位置を考慮した上体運動計測モデルの構築 日本機械学会第17回「運動と振動の制御」シンポジウム、2021年12月
  • 江上静子,寺川翔,大島裕子,伊藤彰人,辻内伸好,青井伸也(京都大学),土屋和雄(京都大学) 足踏み動作の力学解析-垂直床反力パターンの解析- 2021年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム, pp.73-74、2022年
  • Atsushi Oshima; Yasuo Nakamura; Taku Wakahara; Kiyotaka Kamibayashi. Modulation of muscle synergies during locomotor adaptation in humans. Neuroscience 2021, October 8,9, and 11, 2021.
  • 森田涼介; 大島惇史; 北村将也; 上林清孝 歩行速度の違いが左右非対称性の知覚に及ぼす影響 第76回日本体力医学会大会、2021年09月17, 19日
  • Takeda M., Ohta, K., Migita, A., Suzuki, K., Miura, R., Hatakeyama, N., Miyamoto, A., Miyamoto, N. Stroke Analysis during a Canoe Canadian 500 m Time Trial using Highly Precision Kinematic Global Navigation Satellite System. 26th Annual Congress of the European College of Sport Science. 8-10th September, 2021. Virtual congress.
  • Miyamtoto, N., Takeda, M., Miura, R., Hatakeyama, N., Miyamoto, A. Kinematic Analysis of Canoe Sprint Kayak Single using Wearable Centimeter-level GNSS. 26th Annual Congress of the European College of Sport Science. 8-10th September, 2021. Virtual congress.

2020年度

■論文

  1. 生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
    • Kawano, F., T. Ohira, K. Goto, and Y. Ohira. Role(s) of gravitational loading on the growth and development of neuromuscular properties. Aviakosmicheskaya i Ekologicheskaya Meditsina (Russia), V.54, No.6, pp.73-79, 2020. DOI: 10.21687/0233-528X-2020-54-6-73-79.
    • Ohira, T., F. Kawano, Y. Ozaki, S. Fukuda, K. Goto, and Y. Ohira. Roles of satellite cells and/or myonuclei in the regulation of morphological properties of anti-gravitational skeletal muscle in response to mechanical stress. Biol. Sci. Space 34: 1-11, 2020.
    • Yuta Suzuki, Taebyung Park, Kan Hachiya, Takuya Goto. Raman Spectroscopy for Determination of Silicon Oxyfluoride Structure in Fluoride Melts. Journal of Fluorine Chemistry, 238, p.109616, 2020. DOI: 10.1016/j.jfluchem.2020.109616
    • Oji Sato, Kyohei Yoshida, Heishun Zen, Kan Hachiya, Takuya Goto, Takashi Sagawa, Hideaki Ohgaki. Two-photon selective excitation of phonon-mode in diamond using mid-infrared free-electron laser. Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 384(10), April 2020. DOI: 10.1016/j.physleta.2019.126223
    • Gaku Yamazaki; Takuya Nagasaka; Juro Yagi; Takuya Goto; Teruya Tanaka; Takashi Watanabe; Akio Sagara. Electrochemical measurements of the corrosion of pure Fe and JLF-1 steel in HF-containing molten FLiNaK salt. Fusion Engineering and Design, 162, 112134-112134, January 2021.
    • Okunaka S., Tokudome H., Hitomi Y. Selective oxidation of toluene to benzaldehyde over Pd/BiVO4 particles under blue to green light irradiation. Journal of Catalysis, 391, pp.480-484, 2020. DOI: 10.1016/j.jcat.2020.09.019
    • Nomura A., Kodera M., Hitomi Y. Enhanced oxidative DNA cleavage activity of iron complex of pentadentate mono-carboxamide ligand having spermine as DNA binding domain. Chemistry Letters, 49(11), pp.1353-1355, 2020. DOI: 10.1246/CL.200493
    • Kadoya Y., Hata M., Tanaka Y., Hirohata A., Hitomi Y., Kodera M. Dicopper(II) Complexes of p-Cresol-2,6-Bis(dpa) Amide-Tether Ligands: Large Enhancement of Oxidative DNA Cleavage, Cytotoxicity, and Mechanistic Insight by Intracellular Visualization. Inorganic Chemistry 2021, 60, 8, pp.5474–5482, December 1, 2020. DOI: 10.1021/acs.inorgchem.0c02954.
    • Ohira, T., Y. Ino, Y. Nakai, H. Morita, A. Kimura, Y. Kurata, H. Kagawa, M. Kimura, K. Egashira, S. Moriya, K. Hiramatsu, M. Kawakita, Y. Kimura, and H. Hirano. Proteomic analysis revealed different responses to hypergravity of soleus and extensor digitorum longus muscles in mice. Journal of Proteomics 217: 103686, 2020.
  2. 生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
    • Osawa, S., Kato, H., Maeda, Y., Takakura, H., Ogasawara, J., and Izawa, T. Metabolomic profiles in adipocytes differentiated from adipose-derived stem cells following exercise training or high-fat diet. Int. J. Mol. Sci., 22(2):966, 2020.
    • Kato, H., Ogasawara, J., Takakura, H., Shirato, K., Sakurai, T., Kizaki, T., and Izawa, T. Exercise training-enhanced lipolytic potency to catecholamine depends on the time of the day. Int. J. Mol. Sci., 21(18):6920, 2020.
    • Kato, H., Ario, T., Kishida, T., Tadano, M., Osawa, S., Maeda, Y., Takakura, H., and Izawa, T. Homeobox A5 and C10 genes modulate adaptation of brown adipose tissue during exercise training in juvenile rats. Exp. Physiol., 106(2):463-474, 2020.
    • Sugiyama, A., Kato, H., Takakura, H., Osawa, S., Maeda, Y., and Izawa, T. Effects of physical activity and melatonin on brain-derived neurotrophic factor and cytokine expression in the cerebellum of high-fat diet-fed rats. Neuropsychopharmacol. Rep. 40(3):291-296, 2020.
    • Kosuge, M., Furusawa-Nishii, E., Ito, K., Saito, Y., and Ogasawara, K. Point mutation bias in SARS-CoV-2 variants results in increased ability to stimulate inflammatory responses. Scientific Reports, 10, 17766, 2020.
    • Endo, N., Toyama, T., Naganuma, A., Saito, Y., and Hwang, G.-W. Hydrogen Peroxide Causes Cell Death via Increased Transcription of HOXB13 in Human Lung Epithelial A549 Cells. Toxics, 8, 78, 2020.
    • 斎藤芳郎. 抗酸化:セレノプロテインの機能と疾患 食と健康を結ぶメディカルサイエンス. 実験医学増刊, 第38巻, 10号, pp.84-92, 2020年.
    • Ryouhei Tsutsumi and Yoshiro Saito. Selenoprotein P; P for Plasma, Prognosis, Prophylaxis, and More. Biological and Pharmaceutical Bulletin, 43, pp.366-374, 2020.
    • Kosuge, M., Furusawa-Nishii, E., Ito, K., Saito, Y., and Ogasawara, K. Point mutation bias in SARS-CoV-2 variants results in increased ability to stimulate inflammatory responses. Scientific Reports, 10, 17766, 2020.
    • 斎藤芳郎 【食と健康を結ぶメディカルサイエンス 生体防御系を亢進し、健康の維持に働く分子機構】(第2章)食による生体防御系の活性化 抗酸化 セレノプロテインの機能と疾患 食とセレンの代謝 実験医学、38(10), 1654-1662, 2020年6月
    • 外山喬士, 星尚志, 斎藤芳郎, 永沼章, 黄基旭 ミクログリアにおけるメチル水銀によるMAPキナーゼを介したTNF-α発現誘導機構 The Journal of Toxicological Sciences, 45(Suppl.) S129-S129, 2020年6月
    • 角田洋平, 外山喬士, 永沼章, 斎藤芳郎, 黄基旭 マウス脳内におけるTNF受容体3の発現細胞特定およびメチル水銀による中枢神経障害における役割の解明 The Journal of Toxicological Sciences, 45(Suppl.) S134-S134, 2020年6月
    • 斎藤芳郎. 糖尿病とセレン―疾患発症におけるセレノプロテインPの役割. 生命金属ダイナミクス〜生体内における金属の挙動と制御〜, 第5章, 第9節, pp.296-302, 2021年.
    • Takakura Hisashi, Takahashi Kazuya, Sudo Mizuki, Ando Soichi, Kato Hisashi, Oosawa Seita, Izawa Tetsuya. Effect of hypoxia exposure after endurance training on muscle oxidative metabolism. The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 9(6) 324-324, November 2020.
    • 蔭地野稔; 山田達也; 小間陸嗣; 芝口翼; 高倉久志; 増田和実 発育期における骨格筋ミトコンドリアの生合成とミオグロビン発現量の連関 北陸スポーツ・体育学研究, 2 17 - 28, 2021年03月
    • Rikuhide Koma; Tsubasa Shibaguchi; Claudia Pérez López; Toshihiko Oka; Thomas Jue; Hisashi Takakura; Kazumi Masuda. Localization of myoglobin in mitochondria: implication in regulation of mitochondrial respiration in rat skeletal muscle. Physiological reports, 9(5) e14769, March 2021.
  3. 神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
    • Shiotani, K., Tanisumi, Y., Murata, K., Hirokawa, J., Sakurai, Y. and Manabe, H. Tuning of olfactory cortex ventral tenia tecta neurons to distinct task elements of goal-directed behavior. eLife, 9, e57268, 2020.
    • Ohnuki T., Osako Y., Manabe H., Sakurai Y., Hirokawa J. Dynamic coordination of the perirhinal cortical neurons supports coherent representations between task epochs. Communications Biology, 3, article 464, 2020.
    • Sakaguchi, Y. and Sakurai, Y. Left-right functional difference of the rat dorsal hippocampus for short-term memory and long-term memory. Behavioural Brain Research, 382, 112478, 2020.
    • Ishikawa, J., Sakurai, Y., Ishikawa, A. and Mitsushima, D. Contribution of the prefrontal cortex and basolateral amygdala to behavioral decision making under reward/punishment conflict. Psychopharmacology, 237, pp.639-654, 2020.
    • Song, K., Takahashi, S. and Sakurai, Y. Reinforcement schedules differentially affect learning in neuronal operant conditioning in rats. Neuroscience Research, 153, pp.62-67, 2020.
    • Takamiya, S., Yuki, S., Hirokawa, J., Manabe, H. and Sakurai Y. Dynamics of memory engrams. Neuroscience Research, 153, pp.22-26, 2020.
    • Okamoto, S., Yamauchi, K., Sohn, J., Takahashi, M., Ishida, Y., Furuta, T., Koike, M., Fujiyama, F., Hioki, H. Exclusive labeling of direct and indirect pathway neurons in the mouse neostriatum by an adeno-associated virus vector with Cre/lox system. STAR Protocols 2, 100230, 2020.
    • Okamoto, S., Sohn, J., Tanaka, T., Takahashi, M., Ishida, Y., Yamauchi, K., Koike, M., Fujiyama, F., Hioki, H. Overlapping projections of neighboring direct and indirect pathway neostriatal neurons to globus pallidus external segment. iScience, 101409, 2020.
    • Yuma Osako, Tomoya Ohnuki, Yuta Tanisumi, Kazuki Shiotani, Hiroyuki Manabe, Yoshio Sakurai, Junya Hirokawa. Visually-evoked choice behavior driven by distinct population computations with non-sensory neurons in visual cortical areas. Cold Spring Harbor Laboratory, June 15, 2020.
    • Kazuki Shiotani, Yuta Tanisumi, Junya Hirokawa, Yoshio Sakurai, Hiroyuki Manabe. Encoding of odor information and reward anticipation in anterior cortical amygdaloid nucleus. November 20, 2020.
    • Paul Masset, Torben Ott, Armin Lak, Junya Hirokawa, Adam Kepecs. Behavior- and Modality-General Representation of Confidence in Orbitofrontal Cortex. Cell, 182 (1), pp.112-126.e18, July 9, 2020.
    • Armin Lak, Emily Hueske, Junya Hirokawa, Paul Masset, Torben Ott, Anne E Urai, Tobias H Donner, Matteo Carandini, Susumu Tonegawa, Naoshige Uchida, Adam Kepecs. Reinforcement biases subsequent perceptual decisions when confidence is low: a widespread behavioral phenomenon. eLife, 9:e49834, April 15, 2020. (doi: 10.7554/eLife.49834)
  4. 生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
    • Y. Nakamichi, N. Tsujiuchi, A. Ito, K. Hirose and A. Kondo. Dynamic motion analysis using a wearable sensor system in a stabilometer installed with generation function of disturbance from a floor. Proceedings 2020, 49, 164, ISEA 2020 [DOI: 10.3390/proceedings2020049164], 2020.
    • Y. Ouchi, N. Tsujiuchi, A. Ito and K. Hirose. Gait Analysis Using Load-Controlled Single- and Split-Belt Treadmills. Proceedings 2020, 49, 48, ISEA 2020 [DOI: 10.3390/proceedings2020049048], 2020.
    • A. Kondo, K. Hirose, N. Tsujiuchi and A. Ito. Motion and Force Analysis in Load Control Type Treadmill Using Wearable Sensor System. Proceedings 2020, 49, 14, ISEA 2020, [DOI: 10.3390/proceedings2020049014], 2020.
    • J. Zhang, H. Murai, A. Ito, N. Tsujiuchi, T. Inoue, K. Murakami, F. Hanzawa, K. Kishimoto, and J. Ozawa. Assist Timing Decision Method for Wire Type Walking Assist Suit by Hip Joint Angular Acceleration. Proceedings of 2020 IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) (1570656570.pdf), pp.795-798, 2020.
    • Kenta Matsumoto, Nobutaka Tsujiuchi, Akihito Ito, Hiroshi Kobayashi, Masahiko Ueda, Kosuke Okazaki. Proposal of Golf Swing Analysis Method Using Singular Value Decomposition. Proceedings, 49(1) pp.91-91, June 15, 2020.
    • H. Okabe, Tak Ohira, F. Kawano, L. Ohira, Tomo Ohira, K. Kamibayashi, K. Goto, H. Naito, and Y. Ohira. Role of active plantar-flexion and/or passive dorsi-flexion of ankle joints as the countermeasure for unloading-related effects in human soleus. Acta Astronautica 175 pp.174-178, October 2020.
    • 植田篤史,松村葵,新熊孝文,大木毅,中村康雄. 非投球側の肩関節可動域を制限した投球動作の運動学的特徴. 日本臨床スポーツ医学会誌, 28(3), pp.462-470, 2020.
    • Andrea Adorjanne Olajosa, Masaki Takeda, Beata Dobay, Zsolt Radak, Erika Koltai. Freestyle gymnastic exercise can be used to assess complex coordination in a variety of sports. Journal of Exercise Science & Fitness, Volume 18, Issue 2, pp.47-56, https://doi.org/10.1016/j.jesf.2019.11.002, May 2020.
    • Minas Nalbandian, Zsolt Radak, and Masaki Takeda. Lactate Metabolism and Satellite Cell Fate. Front Physiol. 2020; 11: 610983, December 11, 2020, Published online (doi: 10.3389/fphys.2020.610983). (査読付講演会議事録)

■著書

(1)
生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
  • 大平宇志,大平充宣. 宇宙医学を地球上の健康増進に活かそう-抗重力筋線維の反応. 医学のあゆみ, 276 (No. 13): pp.21603-21604, 医歯薬出版, 2021年3月.
(3)
神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
  • 櫻井芳雄. 『心理学評論』, 編者(編著者), 特集号「未来へつなぐ心理学-若手研究者の今-」刊行にあたって, 63, 1-2, 心理学評論刊行会, 2020年.
  • 櫻井芳雄. 第12章 脳と機械をつないだときに-脳エンハンスメントの未来. 同志社大学良心学研究センター(編)良心から科学を考える, 岩波書店(東京), pp.147-158, 2021年.
(4)
生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
  • 上林清孝. 図解スポーツ健康科学入門 (担当:分担執筆, 範囲:運動のための情報伝達の仕組み). 金芳堂, 2020年4月. (ISBN: 9784765318242)

■学会発表・講演

(1)
生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
  • 大平充宣. 抗重力筋や脳の特性調節における筋活動由来の感覚神経の関与. 体力科学, 70 (1), 第75回日本体力医学会・特別講演(誌上発表), 70巻, 1号 p.5, 2021年.
  • 後藤琢也. 宇宙環境での電解技術. 極限環境フォーラム(基調講演), 調布市, 2020年5月.
  • 後藤琢也,鈴木祐太,中出邦亮. 塩化物溶融塩高速炉のフィージビリティー(6)材料の腐食特性. 日本原子力学会2020年秋の大会, オンライン開催, 2020年9月.
  • 後藤琢也,鈴木祐太. 宇宙居住を目指したレゴリス利用技術. 第64回宇宙科学技術連合講演会, オンライン開催, 2020年10月.
  • 鈴木祐太,福中康博,後藤琢也. 溶融塩中における酸化シリコンの融体構造. 日本マイクログラビティ応用学会第32回学術講演会, オンライン開催, 2020年10月.
  • G. Yamazaki, T. Nagasaka, J. Shen, D. Nagata, Y. Suzuki, T. Watanabe, T. Goto. Comparison of corrosion products of JFL-1 steel in FLINAK with H2O or HF solution. 29th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research, Online, October 2020.
  • 岡田可愛,鈴木祐太,後藤琢也. 溶融LiF-KF浴中におけるAl2O3平板上へのTi被覆. 第52回溶融塩化学討論会, オンライン開催, 2020年11月.
  • 岡﨑遼哉,廣田健,加藤将樹,後藤琢也. Fe-Ni複合酸化物の電解還元によるFeNi合金の形成. 第52回溶融塩化学討論会, オンライン開催, 2020年11月.
  • 森島雅詞,後藤琢也,鈴木祐太. 溶融LiCl-KCl中におけるNi基板上での窒化炭素被覆可能性の検討. 第52回溶融塩化学討論会, オンライン開催, 2020年11月.
  • 井形優孝,木村竣,後藤琢也,廣田健. 溶融塩中における酸化物電極の非消耗性酸素発生陽極としての特性評価. 第52回溶融塩化学討論会, オンライン開催, 2020年11月.
  • 本田充紀,後藤琢也,金田結依,矢板毅. 土壌粘土鉱物を用いた溶融塩電解による低環境負荷熱電材料の探索. 第52回溶融塩化学討論会, オンライン開催, 2020年11月.
  • 山崎樂,長坂琢也,申晶潔,鈴木祐太,渡邉崇,後藤琢也. 溶融LiF-NaF-KF中におけるJLF-1鋼の腐食挙動に与えるフッ化水素および水の影響の比較. 第52回溶融塩化学討論会, オンライン開催, 2020年11月.
  • 後藤琢也、鈴木祐太、福中康博. 資源エネルギーその場利用を指向した溶融塩技術---Si電析技術. 第35回宇宙環境利用シンポジウム, オンライン開催, 2021年1月.
  • Hitomi, Y. Selective Oxidation Catalysts Based on Bioinspired Nonheme Iron Complexes. Symposium Catalysis Science, Online, July 2020.

(2)
生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
  • 加藤久詞,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞の分化機構に及ぼす運動トレーニングの影響. 第98回日本生理学会大会・第126回日本解剖学会総会・全国学術大会合同大会シンポジウム(肥満症の病態整理とエネルギー代謝機構), 名古屋(オンライン開催), 2021年3月28日.
  • 斎藤芳郎. 血漿セレン含有タンパク質セレノプロテインPを標的とした生活習慣病の予防・治療法の開発. 第61回日本生化学会中国・四国支部例会、シンポジウム 病態生化学の最前線, 広島(誌上開催), 2020年5月23日.
  • 斎藤芳郎. セレン―硫黄代謝の接点およびクロストーク:生体内における識別とその制御. 第47回日本毒性学会、シンポジウム 硫黄代謝研究の最前線が切り拓く毒性学, 仙台(オンライン開催), 2020年6月29日.
  • 斎藤芳郎. 生命半金属セレンのセレノプロテインPを介した新規輸送機構. フォーラム2020衛生薬学・環境トキシコロジー、フォーラムⅣ:薬学領域における生命金属科学研究 Up-to-date, 名古屋(オンライン開催), 2020年9月5日.
  • 斎藤芳郎. セレノプロテインPを介した新規セレン輸送メカニズム. 第93回日本生化学会大会・硫黄の化学的理解に立脚したカルコゲン・バイオロジー, 横浜(オンライン開催), 2020年9月16日.
  • 斎藤芳郎. セレノプロテインPの発現制御と還元ストレス:ジスルフィド結合形成と細胞内環境. 第73回日本酸化ストレス学会/第20回日本NO学会 合同学術集会・シンポジウム1 ストレス応答による生体防御の分子機構, 鳥取(オンライン開催), 2020年10月6日.
  • 斎藤芳郎. 膵β細胞機能制御因子セレノプロテインPの機能と疾患. 第43回日本分子生物学会フォーラム インスリン研究の新展開, 神戸(オンライン開催), 2020年12月3日.
  • 斎藤芳郎. レドックス制御因子セレノプロテインPの発現制御と疾患. 第1回レドックスR&D戦略委員会, 弘前(オンライン開催), 2021年3月5日.
  • 斎藤芳郎. 抗酸化因子セレノプロテインPの機能と疾患-両刃の剣としての必須微量元素セレン. 日本農芸化学会2021大会シンポジウム, 抗酸化研究の新展開, 仙台(オンライン開催), 2021年3月19日.
  • Yoshiro Saito. Janus Face of Antioxidative Selenoprotein P: Friend or Foe? Virtual 2021 Annual Meeting and ToxExpo SOT/JSOT Joint Symposium: Oxidative Stress in Multiple Manifestations of Toxicity, USA (Online), March 24, 2021.
  • 大澤晴太,加藤久詞,前田優希,只野愛実,井澤鉄也. ラット脂肪由来幹細胞の脂肪細胞への分化に及ぼすL-leucineの影響:高脂肪食摂取および運動トレーニングの影響. 第74回日本栄養・食糧学会.大会, 宮城,仙台(誌上開催).
  • 高倉久志,高橋和也,須藤みず紀,安藤創一,加藤久詞,大澤晴太,井澤鉄也. 持久的運動後に短時間低酸素曝露を行うトレーニングプロトコルが骨格筋有酸素性代謝能力に及ぼす影響について. 第75回日本体力医学会大会, 鹿児島(オンライン開催).
  • 高倉久志,井澤鉄也. 低酸素環境と運動トレーニングの様々な組み合わせが筋組織での酸素供給系及び利用系に及ぼす影響について. 第28回日本運動生理学会大会(沖縄).
(3)
神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
  • 大迫優真,大貫朋哉,眞部寛之,櫻井芳雄,廣川純也. ラット視覚皮質における内的な感覚状態のポピュレーション表現. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • 大貫朋哉,大迫優真,櫻井芳雄,廣川純也. 選択方向の神経表象は嗅周皮質における神経細胞の動的協調によってイベント間で保持される. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • 谷隅勇太,塩谷和基,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. 嗅皮質亜領域ごとに異なる、匂い-行動シーン応答. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • 塩谷和基,谷隅勇太,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. 風味弁別に内側前頭前野が重要な役割を果たす. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • Hirokawa J., Vaughan A., Masset P., Ott T., Kepecs A. Structured and cell-type-specific encoding of decision variables in orbitofrontal cortex. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • 平井康治,藤山文乃. ラット淡蒼球外節ニューロンの聴覚応答の解析. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • 苅部冬紀,藤山文乃. 大脳基底核の解剖学的解析. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
  • 苅部冬紀,高橋晋,小林憲太,藤山文乃. 大脳皮質から淡蒼球外節へ投射する錐体細胞とそのシナプス標的. 第43回日本神経科学大会(動画配信方式), 2020年7月29日-8月1日.
(4)
生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
  • 大島惇史,村井大海,若原卓,辻内伸好,上林清孝. スプリット型トレッドミル歩行による筋間コヒーレンスの変化. 第2回彗ひろば, 2020年6月13日.
  • 張浚源,村井大海,辻内伸好,伊藤彰人,井上剛,小澤順,村上健太,半沢文也,岸本一昭. 股関節角度に基づくワイヤ型アシストスーツのアシストタイミング決定手法の提案. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2020, 2020年9月.
  • 辻裕志,辻内伸好,伊藤彰人,大平充宣,上林清孝. 荷重免荷時の歩行動作が筋活動に与える影響. 日本機械学会2020年度年次大会, 2020年9月.
  • 伊藤和朗,廣瀬圭,伊藤彰人,辻内伸好,近藤亜希子,仲道泰洋. ウェアラブルセンサシステムを用いた関節トルク推定の歩行解析への適用に関する研究. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 吉見恭平,廣瀬圭,辻内伸好,伊藤彰人,仲道泰洋. 帯状慣性センサを用いたカーブ時の座面形状推定. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 北野敬祐,竹田正樹,友野一希,近藤亜希子,辻内伸好,廣瀬圭. 慣性センサを用いたフィギュアスケート・ジャンプの回転軸推定と解析に関する研究. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 廣瀬圭,友野一希,近藤亜希子,辻内伸好,北野敬祐,竹田正樹. 慣性センサ・地磁気センサを用いたIEKF・クォータニオンによるフィギュアスケート・ジャンプにおける回転軸推定の3次元化に関する研究. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 西片雄斗,辻内伸好,伊藤彰人,廣瀬圭,平野貴司. 低重力環境模擬のための吊り上げ式免荷重装置の開発. 日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会, 2021年3月.
  • 高橋克毅, 上林清孝, 若原卓. 大腿二頭筋長頭の形状とスプリント走のパフォーマンスとの関連. 第2回彗ひろば, 2020年6月13日.
  • 上林清孝. 視覚情報処理能力に関連する大脳皮質構造. 日本体力医学会第35回近畿地方会(招待有り), 2021年2月20日.
  • 植田篤史,松村葵,天野太一,新熊孝文,大木毅,中村康雄. 投球動作における非投球側の肩甲骨運動は体幹回旋と投球側の肩関節負荷の変化に関連する. 第7回日本スポーツ理学療法学会学術大会(オンライン), 2021年1月24日.
  • 植田篤史,植田篤史,松村葵,新熊孝文,大木毅,中村康雄. 肩甲骨運動異常を有する野球選手の投球動作中の肩関節の運動解析. 第17回日本肩の運動機能研究会(札幌,オンライン併用), 2020年10月9日.
  • 植田篤史,植田篤史,松村葵,天野太一,新熊孝文,大木毅,中村康雄. Glenohumeral Internal Rotation Deficitは投球動作中の肩甲上腕関節と肩甲骨運動に関連する. 第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会(オンライン), 2020年10月2日.
  • 松本賢太,辻内伸好,伊藤彰人,小林宏,植田勝彦,ゴム工,岡崎弘祐. 熟練度の異なるゴルファーの協調動作の分析. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 岡崎弘祐,辻内伸好,伊藤彰人,杉本翔,植田勝彦,中村佑斗. スイングによる調子が異なるシャフトでの変形挙動の差の分類. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 岡崎弘祐,辻内伸好,伊藤彰人,杉本翔,植田勝彦,中村佑斗. スイング中のトルクの振動解析結果と力学モデルによるスイング推定手法の開発. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2020, 2020年09月.
  • Sato Takashi, Yamaguchi Yuma, Naoto Miyamoto, Zsolt Radak, Masaki Takeda. Effect of high intensity interval training on running performance in rugby players. 25th Annual Congress of the European College of Sport Science, Sevillia, Spain, (Online), October 28-30, 2020.
  • 近藤亜希子,友野一希,北野敬祐,廣瀬圭,竹田正樹. 慣性センサを用いたフィギュアスケート・ジャンプの3次元加速度解析に関する研究. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月.
  • 宮本直人,太田向柊,右田温哉,鈴木海渡,三浦隆治,畠山望,宮本明,竹田正樹. 高精度GNSSを用いたカヌースプリントのストローク検出. 日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2021, オンライン開催, 2020年11月13,14,15日.
  • 近藤亜希子,友野一希,竹田正樹,廣瀬圭. 慣性・地磁気センサを用いたフィギュアスケート・ジャンプにおける3次元回転軸推定に関する研究. 日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2021, オンライン開催, 2020年11月13,14,15日.

2019年度

■論文

  1. 生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
    • Ohno, Y., T. Egawa, S. Yokoyama, H. Fujiya, T. Sugiura, Y. Ohira, T. Yoshioka, and K. Goto. MENS-associated increase of muscular protein content via modulation of caveolin-3 and TRIM72. Physiol. Res. 68: 265-273, 2019.
    • Kami, K.*, T. Ohira*, Y. Oishi*, T. Nakajima, K. Goto, and Y. Ohira. Role of 72-kDa heat shock protein in heat-stimulated regeneration of injured muscle in rat. J. Histochem. Cytochem. 67: 791-799, 2019. *Equally contributed authors.
    • Suzuki, Y., Y. Inoue, M. Yokota, and T. Goto. Effects of oxide ions on the electrodeposition process of silicon in molten fluorides. J. Electrochem. Soc., 166 (13): D564-D568, 2019.
    • Suzuki, Y., Y. Fukunaka, and T. Goto. Interfacial phenomena associated with Li electrodeposition on liquid Ga substrates in propylene carbonate. Electrochem. Commun. 100: 20-25, 2019.
    • M. Honda; T. Goto; Y. Sakanaka; T. Yaita; S. Suzuki. Electrochemical Cs removal and crystal formation from Fukushima weathered biotite in molten NaCl-CaCl2. AIMS Electronics and Electrical Engineering, 3(2) pp.102-110, 2019.
    • Kadoya, Y., K. Fukui, M. Hata, R. Miyano, Y. Hitomi, S. Yanagisawa, M. Kubo, and M. Kodera. Oxidative DNA cleavage, formation of μ-1,1-hydroperoxo species, and cytotoxicity of dicopper (II) complex supported by a p-cresol-derived amide-tether ligand. Inorg. Chem. 58 (21): 14294-14298, 2019.
    • Kodera, M., Y. Kadoya, K. Aso, K. Fukui, A. Nomura, Y. Hitomi, and H. Kitagishi. Acceleration of hydrolytic DNA cleavage by dicopper (II) complexes with p-cresol-derived dinucleating ligands at slightly acidic pH and the mechanistic insights. Bull. Chem. Soc. Jpn., Selected Paper. 92 (4): 739-747, 2019.
  2. 生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
    • Kikuchi N, Satoh K, Satoh T, Yaoita N, Mohammad Abdul Hai Siddique, Omura J, Kurosawa R, Nogi M, Sunamura S, Miyata S, Misu H, Saito Y, Shimokawa H. Diagnostic and Prognostic Significance of Serum Levels of Selenoprotein P in Patients with Pulmonary Hypertension. Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, 39, pp.2553-2562, 2019.
    • Kobayashi M, Muramatsu K, Haruyama T, Uesugi H, Kikuchi A, Konno H, Noguchi N, Saito Y. Polymerization of oxidized DJ-1 via noncovalent and covalent binding: Significance of disulfide bond formation. ACS Omega, 4, 9603-14, 2019.
    • 斎藤芳郎.セレノプロテイン P の機能と疾患̶̶疾患バイオマーカーとしての可能性.生化学,第91巻、5号、pp.686-691,2019.
    • 高橋理子,鈴木民恵,石渡潮路,村上礼一,秋田美季,宮川泰子,三上正治,八代壇,斎藤芳郎,野口範子,松熊祥子. 角層DJ-1を用いた体内の酸化ストレス評価. 加齢皮膚医学セミナー, 14(1), pp.49-57, 2019年6月.
    • 高橋理子,鈴木民恵,石渡潮路,村上礼一,秋田美季,宮川泰子,三上正治,八代壇,斎藤芳郎,野口範子,松熊祥子. 角層DJ-1を用いた体内の酸化ストレス評価. 加齢皮膚医学セミナー, 14(1), pp.68-68, 2019年6月.
    • 高山浩昭,御簾博文,斎藤芳郎,篁俊成. 革新的治療法を生み出すセレノプロテイン研究 抗酸化ヘパトカイン"セレノプロテインP"が惹起する全身の糖尿病関連病態. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 92回, [3S15m-01], 2019年9月.
    • 佐藤公雄,菊地順裕,斎藤芳郎,下川宏明. 革新的治療法を生み出すセレノプロテイン研究 肺動脈性肺高血圧症の新しい治療標的 セレノプロテインP. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 92回, [3S15m-02], 2019年9月.
    • 斎藤芳郎. ビタミンE類の多様な抗酸化作用 必須微量元素セレンとの関わり. ビタミン 93(9), pp.424-424, 2019年9月.
    • Saito Y. Selenoprotein P as an in vivo redox regulator: disorders related to its deficiency and excess. Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, 66, 1-7, November 12, 2019.
    • 斎藤芳郎. ホメオスタシスにおける活性酸素の功罪 生活習慣病と抗酸化タンパク質セレノプロテインP. 日本運動生理学雑誌, 26(2) pp.45-49, 2019年12月.
    • 高橋理子,鈴木民恵,石渡潮路,村上礼一,秋田美季,宮川泰子,三上正治,八代壇,斎藤芳郎,野口範子,松熊祥子. 角層DJ-1を用いた体内の酸化ストレス評価. 加齢皮膚医学セミナー, 14(2) pp.70-70, 2019年12月.
    • Niki T, Endo J, Takahashi-Niki K, Yasuda T, Okamoto A, Saito Y, Ariga H, Iguchi-Ariga S. M.M.DJ-1-binding compound B enhances Nrf2 activity through the PI3-kinase-Akt pathway by DJ-1-dependent inactivation of PTEN. Brain Research, 1729, 146641, February 15, 2020.
    • 斎藤芳郎. ビタミン E 類の多様な抗酸化作用:アイソフォームによる細胞保護メカニズムの違い. ビタミン, 94, pp.59-70, 2020年2月.
    • Tsutsumi R. and Saito Y. Selenoprotein P; P for Plasma, Prognosis, Prophylaxis, and More. Biological and Pharmaceutical Bulletin, 43, pp.366-374, 2020.
    • Saito Y. Selenoprotein P as a significant regulator of pancreatic b cell function. Jounal of Biochemistry, 167, pp.119-124, February 2020.
    • 水野彩子,堤良平,斎藤芳郎. セレン含有タンパク質セレノプロテインPのセレン運搬活性における受容体ApoER2バリアントの関与. 日本薬学会年会要旨集 140年会 26P-am155S, 2020年3月.
    • Hieda M, Takakura H and Komine H: Effect of Short-Term Aerobic Exercise Training on Adropin Levels in Obese Rats. J Exer Physiol 22(7): 64-71, 2019.(総説論文)
    • Yamada T, Takakura H and Masuda K: Mitochondrial Nature Adjusted to Host Cellular Demand and Environment. Adv Exer Sport Physiol 25(1): 9-14, 2019.
    • Takakura H, Yamada T, and Masuda K: Involvement of Myoglobin in Intracellular Oxygen Transport and Oxidative Metabolism. Adv Exer Sport Physiol 25(1): 1-8, 2019.
  3. 神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
    • Yuki, S., Sakurai, Y. and Okanoya, K. The utility of internal cognitive states as discriminative cues affecting behavioral adaptation in humans and animals. Animal Behavior and Cognition, 6(4), pp.262-272, 2019.
    • Nakazono, T., Takahashi, S. and Sakurai, Y. Enhanced theta and high-gamma coupling during late stage of rule switching task in rat hippocampus. Neuroscience, 412, pp.216-232, 2019.
    • Murata, K., Kinoshita, T., Fukazawa, Y., Kobayashi, K., Kobayashi, K., Miyamichi, K., Okuno, H., Bito, H., Sakurai, Y., Yamaguchi, M., Mori, K and Manabe, H. GABAergic neurons in the olfactory cortex projecting to the lateral hypothalamus in mice. Scientific Reports, 9(article7132), pp.1-14, 2019.
    • Hirokawa, J., Vaughan, A., Masset, P., Ott, T. and Kepecs, A. Frontal cortex neuron types categorically encode single decision variables. Nature, 576, pp.446-451, 2019.
    • Fujiyama, F., Unzai, T. and Karube, F. Thalamostriatal projections and striosome-matrix compartments. Neurochemistry International, 125, pp.67-73, 2019.
    • Karube, F., Takahashi, S., Kobayashi, K. and Fujiyama, F. Motor cortex can directly drive the globus pallidus neurons in a projection neuron type-dependent manner in the rat. eLife, 8, e49511, 2019.(査読付講演会議事録)
    • 大貫朋哉,大迫優真,塩谷和基,櫻井芳雄,廣川純也. 高次皮質領域における単一ニューロンコーディングとポピュレーションコーディング. 日本神経回路学会誌, 29, pp.89-90, 2019年9月.
  4. 生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
    • 北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好. 慣性センサを用いた前腕および手指運動計測システムの開発. 設計工学, Vol.54, No.4 [DOI:10.14953/jjsde.2018.2815], pp.231-244, 2019年4月.
    • K. Kitano, A. Ito and N. Tsujiuchi. Hand Motion Measurement using Inertial Sensor System and Accurate Improvement by Extended Kalman Filter. 41th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (26606-25122002.pdf), pp.6405-6408, July 2019.
    • H. Oshima, S. Aoi, T. Funato, N. Tsujiuchi and K. Tsuchiya. Variant and Invariant Spatiotemporal Structures in Kinematic Coordination to Regulate Speed During Walking and Running. Frontiers in Computational Neuroscience, Vol.13 [DOI:10.3389/fncom.2019.00063], pp.1-11, September 2019.
    • 福田峻也,植田篤史,中村康雄,上林清孝,若原卓. レイアップショットにおける踏切脚による跳躍高の差‐下肢3関節のキネティクス・キネマティクスからの検討‐. バイオメカニクス研究, 23(4), pp.160-168, 2019.(査読付講演会議事録)
    • L. Lamassoure, K. Kitano, K. Araki, A. Ito, K. Kamibayashi, Y. Ohira and N. Tsujiuchi. Study of Human Gait Characteristics under Different Low-Gravity Conditions. The 40th Annual Meeting of International Society for Gravitational Physiology (ISGP), May 2019.
    • Thomas Stoggl, Olli Ohtonen, Masaki Takeda, Naoto Miyamoto, Cory Snyder, Teemu Lemmettyla, Vesa Linnamo, Stefan Josef Lindinger. Comparison of Exclusive Double Poling to Classic Techniques of Cross-country Skiing. Med. Sci. Sports Exerc.: 51(4): 760-772, 2019. (doi: 10.1249/MSS.0000000000001840)
    • Minas Nalbandian, Zsolt Radak and Masaki Takeda. N-acetyl-L-cysteine Prevents Lactate-Mediated PGC1-alpha Expression in C2C12 Myotubes. Biology, 8, 44; 1-8, 2019. (doi:10.3390/biology8020044)
    • Ferenc Torma, Zoltan Gombos, MarcellFridvalszki, Gergely Langmar, ZsofiaTarcza, Bela Merkely, Hisashi Naito, Noriko Ichinoseki-Sekine, Masaki Takeda, Zsolt Murlasits, Peter Osvath, Zsolt Radak. Blood flow restriction in human skeletal muscle during rest periods after high-load resistance training down-regulates miR 206 and induces Pax7. Journal of Sport and Health Science, 00: 1-8, 2019. (DOI: 10.1016/j.jshs.2019.08.004)
    • Masaki Takeda, Naoto Miyamoto, Takaaki Endo, Olli Ohtonen, Stefan Lindinger, Vesa Linnamo, and Thomas Stöggl. Cross-Country Skiing Analysis and Ski Technique Detection by High-Precision Kinematic Global Navigation Satellite System. Sensors, 19(22), 4947; 2019. (https://doi.org/10.3390/s19224947)

■著書

(4)
生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
  • 中村康雄. 『文化情報学事典』, 村上、征勝 監修, 著者総数105名(中村康雄含む), 勉誠出版, 分担執筆, スポーツバイオメカニクス「スポーツ動作」研究の方法と事例;519~525頁(総ページ数850), 2019年12月.

■学会発表・講演

  1. 生理学:マッスルフィジオロジー・リサーチグループ
    • Ohira, Y., Y. Ozaki, H. Kato, and T. Izawa. Effects of inhibition of reactive oxygen species on the properties of rat soleus muscle during hindlimb suspension. Doshisha Session in the 40th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology, Nagoya University, Japan, May 27, 2019.(招待講演)
    • 稗田睦子,高倉久志,加藤久詞,井澤鉄也,後藤琢也,大平充宣. 放射線暴露に対するMn-SOD投与の影響. 第74回日本体力医学会大会, つくば市つくば国際会議場, 2019年9月19-21日, 第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 320.
    • Ohira, Y. Neuromuscular responses to gravitational load levels. Doshisha Week, Tubingen University, Germany, November 25, 2019. (招待講演)
    • 大平充宣. 同志社宇宙DREAMプロジェクト. 第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 特別セッションSS-1, 松本大学, 2019年11月30日.(招待講演)
    • 高橋明久,神戸崚輔,鈴木健之,鶴岡千鶴,森岡孝満,武島嗣英,吉田由香里,中村麻子,泰恵,永松愛子,大平充宣,稲富裕光,柿沼志津子. 宇宙放射線と重力環境変化による複合影響研究. 第34回宇宙環境利用シンポジウム, 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所, 2020年1月21日.(招待講演)
    • 後藤琢也,大平充宣. 宇宙居住用生命維持技術開発. 第34回宇宙環境利用シンポジウム, 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所, 2020年1月22日.(招待講演)
    • Goto, T., Y. Suzuki, Y. Fukunaka, and T Ishikawa. Oxygen and silicon extraction from lunar regolith simulant. 40th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology, Doshisha Session, Nagoya, May 27, 2019.
    • Suzuki, Y., Y. Fukunaka, and T. Goto. Electrodeposition of Li at Liquid Electrolyte/Liquid Metal Cathode. 2nd Nucleation and Growth Research Conference, Kyoto, Poster session “NGRC Best Poster Award”, June 25, 2019.
    • 鈴木祐太,後藤琢也. In-situ測定によるSiイオンの配位構造の解明とSi電析. 第83回マテリアルズテーラリング研究会, 長野, 2019年7月.(口頭発表「優秀賞」)
    • 鈴木祐太,横田将之,後藤琢也. 異なる粒径のSiO2粉末を用いたSi膜の形成と形態制御. 同志社大学エネルギー変換研究センター 2018年度研究成果報告会, 京都, 2019年7月.
    • Sakurai, M., A. Shima, K. Iwasaki, Y. Sometani, T. Goto, Y. Fukunaka, and M. Kanakubo. Preliminary study of CO2 electrolysis in ionic liquid. 49th International Conference on Environmental Systems ICES-2019-141, Boston, Massachusetts, oral session, July 7-11, 2019.
    • 山崎樂,長坂琢也,八木重郎,後藤琢也,田中照也,渡邉崇,相良明男. フッ化水素を含む溶融FLiNaK塩中における構造材料の腐食機構の電気化学測定による解明. 日本原子力学会2019年秋の大会, 富山, 2019年9月12日.
    • 澤田遥平,鈴木祐太,後藤琢也. 溶融CaCl2浴中におけるカーバイドイオンの電気化学挙動の解明. 第51回溶融塩化学討論会, 北海道, 2019年10月.
    • 松尾由布,鈴木祐太,蜂谷寛,後藤琢也. 溶融塩化物中でのSiO2の電解還元によるβ-MoSi2の形成. 第51回溶融塩化学討論会, 北海道, 2019年10月.
    • 岡田可愛,鈴木祐太,後藤琢也. 溶融フッ化物浴中における Al2O3上へのTi 生成. 第51回溶融塩化学討論会, 北海道, 2019年10月.
    • 井形優孝,木村竣一,後藤琢也,廣田健. La1-xSrxFeO3-δをベースにした非消耗性酸素発生陽極の作製. 第51回溶融塩化学討論会, 北海道, 2019年10月.
    • 後藤琢也,鈴木祐太,福中康博. ISRU に向けた溶融塩電解基礎研究. 日本マイクログラビティ応用学会 第31回学術講演会(JASMAC-31), 宮城, 2019年10月24日.
    • 山崎樂,鈴木祐太,後藤琢也,長坂琢也,渡邉崇. 溶融LiF-NaF-KF 中での電気化学手法による核融合炉構造材料JLF-1鋼の腐食評価. 第42回フッ素化学討論会, 神戸, 2019年11月.
    • 後藤琢也. 月レゴレスシミュラントからの金属回収. 第63回宇宙科学連合講演会, 徳島, 2019年11月7日.
    • 後藤琢也. 長期有人宇宙探査のためのその場資源利用研究. 第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 特別セッションSS-2、松本、2019年11月30日.(招待講演)
    • 後藤琢也,鈴木祐太,福中康博. 月面でのISRUに向けた技術開発. 第34回宇宙環境利用シンポジウム, 相模原, 2020年1月21日.(招待講演)
    • 中出邦亮,鈴木祐太,後藤琢也. 溶融NaCl-CaCl2中におけるステンレス鋼の腐食挙動. 電気化学会第87回大会, 2020年3月17日.
    • Hitomi, Y. Selective oxidation catalyzed by bioinspired metal complex. 第15回応用生物無機化学国際シンポジウム, 奈良, 2019年6月.(招待講演)
    • Okamura, M. and Y. Hitomi. Quinoline-based ratiometric fluorescent probes for zinc ions. 第15回応用生物無機化学国際シンポジウム, 奈良, 2019年6月.(招待講演)
    • Wamura, S. and Y. Hitomi. Synthesis and reactivity of ruthenium-oxo complexes supported by carboxylamido ligands. 第15回応用生物無機化学国際シンポジウム, 奈良, 2019年6月.(招待講演)
    • Adachi, H. and Y. Hitomi. Selective oxidation catalyzed by carboxylamidoiron (III) complex with restricted reaction space. 第15回応用生物無機化学国際シンポジウム, 奈良, 2019年6月.(招待講演)
    • Ueda, J. and Y. Hitomi. Selective C-H oxidation catalyzed by bioinspired carboxylamidoiron (III) complexes. 第15回応用生物無機化学国際シンポジウム, 奈良, 2019年6月.(招待講演)
    • 人見穣. C-H酸化酵素の働きを理解した触媒設計〜今、どこまで設計できるのか?〜. 産学連携テックミーティング「先端シーズフォーラム “メタン”を“メタノール”に変換 常温常圧の次世代技術」, 大阪, 2019年8月22日.(招待講演)
    • 菅井優希,上野夏奈子,加藤俊介,野村章子,小寺政人,小野田晃,林高史,人見穣. 蛋白質と金属錯体との複合化による酸化触媒の開発. 第13回バイオ関連化学シンポジウム, 宮城, 2019年9月.(招待講演)
    • 人見穣. 金属オキソ種を活性種とする選択酸化触媒の作り方. 触媒学会 第 47 回オルガノメタリックセミナー ―精密設計有機金属化学:新錯体から新触媒反応まで―, 名古屋, 2019年10月1日.(招待講演)
    • 菅井優希,上野夏奈子,加藤俊介,野村章子,小寺政人,小野田晃,林高史,人見穣. タンパク質の反応空間を有する金属錯体酸化触媒の開発. 第52回酸化反応討論会, 奈良, 2019年11月.
    • Hitomi, Y. Development of artificial nonheme iron-dependent peroxidase through covalent conjugation of tetradentate ligand with protein. 第4回精密制御反応場国際シンポジウム, 奈良, 2019年12月.(招待講演)
    • Amanai, K. and Y. Hitomi. Alkene epoxidation with electrochemically generated percarbonate catalyzed by manganese complex. 第4回精密制御反応場国際シンポジウム, 奈良, 2019年12月.(招待講演)
    • 安野里穂,上田純平,小寺政人,人見穣. ニッケル錯体を触媒とするm-CPBAによるアルカン酸化反応. 日本化学会 第99春季年会 (2020), 千葉, 2020年3月23日.
    • 大橋麻未,上田純平,野村章子,小寺政人,人見穣. キノリン骨格を有する新規レシオ型亜鉛蛍光プローブの開発. 日本化学会 第99春季年会, 千葉, 2020年3月23日.
    • 福井悠介,上田純平,小寺政人,人見穣. 活性酸素種を検出する新規蛍光プローブの開発. 日本化学会 第99春季年会, 千葉, 2020年3月23日.
    • 天内啓介,北山健司,小寺政人,人見穣. 炭酸イオンの電解酸化を利用するエポキシ化反応. 日本化学会 第99春季年会, 千葉, 2020年3月24日.
    • 中原寛樹,足立弘樹,小寺政人,人見穣. 剛直な構造を有する錯体を触媒とするアルカン酸化反応. 日本化学会 第99春季年会, 千葉, 2020年3月24日.
    • 福澤哲生,足立弘樹,小寺政人,人見穣. イプチセン構造を有する錯体触媒の開発. 日本化学会 第99春季年会, 千葉, 2020年3月24日.
    • 長尾鳳児郎,和村聡士,小寺政人,人見穣. カルボキサミドアニオン窒素配位を有する2-アミノフェノラート鉄錯体の反応性. 日本化学会 第99春季年会, 千葉, 2020年3月24日.
  2. 生化学:メタボリックネットワーク・リサーチグループ
    • Kato H, Osawa S, Imai K, Takakura H, Ohira Y and Izawa T. Effect of exercise training on neurogenesis of adipose-derived stem cells isolated from fat-depot in high-fat diet-fed rats. Cell Synposia: Exercise Metabolism Conference 2019, Stiges, Spain, May 5-7, 2019.
    • Takakura H., Watanabe Y, Kato H., Izawa T. Effects of short-term hypoxia exposure after acute exercise on the oxygen delivery and utilization capacity of skeletal muscle. Cell symposia: Exercise Metabolism Conference 2019, Sitges, Spain, May 5-7, 2019.
    • Maeda, Y., H. Kato, A. Sugiyama, S. Osawa, T. Izawa, and Y. Ohira. Effects of denervation-related inhibition of antigravity activity during growing period on the properties of hindlimb bones in rats. Doshisha Session in the 40th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology, Nagoya University, Japan, May 27, 2019.(招待講演)
    • Osawa, S., H. Kato, Y. Maeda, H. Takakura, Y. Ohira, and T. Izawa. Effect of 9-week exercise training regimen on expression of developmental genes in adipose-derived stem cells of rats. Doshisha Session in the 40th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology, Nagoya University, Japan, May 27, 2019.(招待講演)
    • Takakura H, Ueno D, Kato H, Hieda M and Izawa T. EFFECT OF TWICE-A-DAY ENDURANCE TRAINING ON SKELETAL MUSCLE OXIDATIVE CAPACITY BASED ON ACUTE RESPONSES OF PGC-1α. The 24th Annual Congress of the European College of Sport Science, Prague, Czech Republic, July 3-6, 2019.
    • Hieda, M, Takakura H, Kato H, and Izawa T. Effect of number of exercise training sessions on eNOS expression. The 24th Annual Congress of the European College of Sport Science, Prague, Czech Republic, July 3-6, 2019.
    • 杉山愛,加藤久詞,高倉久志,井澤鉄也. 脳神経栄養因子(BDNF)の発現に及ぼす高脂肪食摂取(HFD)・運動トレーニング(TR)・メラトニン投与の影響. 第27回日本運動生理学会大会, 広島大学(広島), 2019年7月28-29日.
    • 井澤鉄也. 脂肪組織の質と量を転換させる運動療法の分子基盤.第74回日本体力医学会大会. つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.(招待講演)
    • 只野愛美,加藤久詞,大澤晴太,前田優希,高倉久志,井澤鉄也. 褐色脂肪組織のホメオボックスファミリー遺伝子と骨形成タンパク質(BMP)に及ぼす運動トレーニングの影響. 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 前田優希,加藤久詞,大澤晴太,只野愛美,高倉久志,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞の脂肪細胞への分化能に及ぼす運動トレーニングおよび微小重力の影響. 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 大澤晴太,加藤久詞,前田優希,只野愛美,高倉久志,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞の脂肪細胞への分化に及ぼすアミノ酸の影響は高脂肪食摂取と運動トレーニングで異なるか? 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 加藤久詞,大澤晴太,只野愛美,前田優希,高倉久志,井澤鉄也. 運動トレーニングに伴う体重・体脂肪量調節に及ぼすメラトニンの影響. 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 高倉久志,渡邉大和,須藤みず紀,安藤創一,加藤久詞,大澤晴太,井澤鉄也. 一過性運動後の短時間低酸素暴露が骨格筋有酸素性代謝能力に及ぼす影響について. 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 稗田睦子,高倉久志,加藤久詞,井澤鉄也. トレーニングの回数はeNOS発現に影響するか? 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 櫻井拓也,白土健,加藤久詞,石橋義永,井澤鉄也,大石修司,芳賀脩光,大野秀樹,木崎節子. ベージュ脂肪細胞の分化に伴う遺伝子発現変化の網羅的解析. 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 加藤久詞,前田優希,大澤晴太,大平充宣,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞の脂肪細胞への分化能に及ぼす微小重力および運動の影響. 第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 特別セッションSS-3, 松本大学, 2019年11月30日.(招待講演)
    • 加藤久詞,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞の分化機構に及ぼす運動トレーニングの影響. シンポジウム⑥『肥満症の病態生理とエネルギー代謝機構』, 第98回日本生理学会大会・第126回日本解剖学会大会(名古屋), 2020年3月28-30日.
    • 斎藤芳郎. ビタミンE類の多様な抗酸化作用–必須微量元素セレンとの関わり. 第362回脂溶性ビタミン総合研究委員会 紹介講演, 鳥取, 2019年6月6日.(招待講演)
    • 斎藤芳郎. 血漿セレン含有タンパク質セレノプロテインPのセレン運搬メカニズムと疾患. 第36回日本微量栄養素学会 特別講演, 大阪, 2019年6月22日.(招待講演)
    • 斎藤芳郎. 血漿セレン含有タンパク質セレノプロテインPによるレドックス制御と膵β細胞の機能. 第72回日本酸化ストレス学会 学術賞受賞講演, 札幌, 2019年6月28日.(招待講演)
    • Saito Y. Selenoprotein and lipid oxidation- Disorders related to its deficiency and excess. Japan-Aston symposium on lipid oxidation in inflammation, Birmingham UK, August 23, 2019. (Invited speaker)
    • Saito Y. Selenoprotein P as a significant redox regulator in vivo: Relevance to pancreatic b cell function. 1st STINT-JSPS Joint Symposium, Session “Redox Biology for Human Health,” Sendai Japan, September 12, 2019. (Invited speaker)
    • 斎藤芳郎. 生体内におけるセレン代謝とエネルギー産生. 第92回日本生化学会大会・生体エネルギーと電子共役の複雑性制御, 横浜, 2019年9月19日.(招待講演)
    • Saito Y. Selenoprotein P and diabetes: Its excess and pancreatic toxicity. 13th International Society for Trace Element Research in Humans (ISTERH2019), Session 10. Trace Elements as Micronutrients in Human, Bali Indonesia, September 25, 2019. (Invited speaker)
    • 斎藤芳郎. 過剰セレノプロテインPを標的としたテーラーメイド2型糖尿病治療の開発-インスリン抵抗性およびインスリン分泌の改善. Scientific Exchange Meeting in 金沢, 金沢, 2019年10月25日.(招待講演)
    • 斎藤芳郎. 必須微量元素セレンの代謝と疾患-レドックス制御の破綻と酸化/還元ストレス. 第20回脳研×高度先進×COI合同セミナー, 弘前, 2019年11月8日.(招待講演)
    • 野村友哉,高倉久志,青木拓巳,伊藤祐希,佐藤健,大石寛,山口寛基,石井好二郎. コグニサイズとクロレラ摂取による認知症予防効果の検討. 第74回日本体力医学会大会, つくば国際会議場(茨城), 2019年9月19-21日.
    • 高倉久志,野村友哉,石井好二郎. コグニサイズとクロレラ摂取の併用が高齢者の認知機能に及ぼす影響について. シンポジウム7「運動トレーニングの新たなる可能性」第26回日本未病システム学会学術総会, 今池ガスビル, 2019年11月16-17日.
  3. 神経科学:ブレインファンクション・リサーチグループ
    • Sakurai, Y. Brain freedom from body: Enhancement of neuronal activity by brain-machine interface (BMI) in the rat. 40th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology (ISGP), 名古屋大学野依記念ホール(愛知県・名古屋市), 2019年5月27日.
    • 大迫優真,大貫朋哉,櫻井芳雄,廣川純也. Distinct contribution of rat visual cortical area in visually-guided decision-making. 第42回日本神経科学大会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月25日.
    • Takamiya, S., Yuki, S., Hirokawa, J., and Sakurai, Y. Dynamics of cell assemblies in hippocampus an auditory cortex during memory consolidation and recall. 第42回日本神経科学大会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月25日.
    • 大貫朋哉,大迫優真,櫻井芳雄,廣川純也. 嗅周皮質におけるターゲット情報のダイナミックなコーディング. 第42回日本神経科学大会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月26日.
    • 阪口幸駿,櫻井芳雄. ラット海馬の機能的左右半球非対称性および半球間相互作用. 第42回日本神経科学大会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月26日.
    • 谷隅勇太,塩谷和基,三浦佳二,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. ラット梨状皮質ニューロンは匂いと「匂い経験」を紐づける:Go/No-Go学習および逆転学習における多彩な応答様式と、そのポピュレーションGo/No-Go相関表現. 第42回日本神経科学大会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月27日.
    • 塩谷和基,谷隅勇太,村田航志,廣川純也,森憲作,櫻井芳雄,眞部寛之. 腹側テニアテクターのシーンセル:環境や行動状況において特定の発火. 第42回日本神経科学大会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月27日.
    • 塩谷和基,谷隅勇太,村田航志,廣川純也,森憲作,櫻井芳雄,眞部寛之. Scene cells with behavioral time information in olfactory cortex. 第29回日本神経回路学会全国大会(東京都・目黒区), 2019年9月4日.
    • 大貫朋哉,大迫優真,塩谷和基,櫻井芳雄,廣川純也. Single-neuron and population codings in a higher-order cortical area. 第29回日本神経回路学会全国大会(東京都・目黒区), 2019年9月5日.
    • 塩谷和基,谷隅勇太,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. 内側前頭前野の神経細胞の風味応答. 日本味と匂学会第53回大会(高知県・高知市), 2019年9月18日.
    • Sakaguchi, Y. and Sakurai, Y. Functional left/right hippocamal asymmetry and sprit-brain in forming short/long-term memory. The 10th International Brain Research Organization World Congress of Neuroscience, Daegu Convention & Exhibition Center, Daegu, September 23, 2019.
    • 阪口幸駿,櫻井芳雄. 脳半球が2つあればどのようなことができるか―記憶・精神・認知柔軟性・社会性から心の理論を考える―. 共創言語進化学若手の会第2回全体研究会, JAIST金沢駅前オフィス(石川県・金沢市), 2019年10月5日.
    • Ohnuki, T., Osako, Y., Sakurai, Y. and Hirokawa, J. Dynamic encoding of choice-target information in the perirhinal cortex. 49th Society for Neuroscience Annual Meeting, Chicago, October 19, 2019.
    • Shiotani, K., Tanisumi, Y., Murata, K., Hirokawa, J., Mori, K., Sakurai, Y. and Manabe, H. Behavioral-selective activity of ventral tenia tecta neurons. 49th Society for Neuroscience Annual Meeting, Chicago, October 19, 2019.
    • Tanisumi, Y., Shiotani, K., Miura, K., Hirokawa, J., Sakurai, Y., Mori, K. and Manabe, H. Association of Cue Odor Signals with Predicted Behavioral Scene Signals, in Piriform Cortex Neurons. 49th Society for Neuroscience Annual Meeting, Chicago, October 19, 2019.
    • Takamiya, S., Yuki, S., Hirokawa, J. and Sakurai, Y. The interaction between hippocampus and temporal cortex during memory consolidation and reconsolidation. 49th Society for Neuroscience Annual Meeting, Chicago, October 20, 2019.
    • Osako, Y., Ohnuki, T., Manabe, H., Sakurai, Y. and Hirokawa, J. Distinct roles of primary, secondary visual cortex and posterior parietal cortex in visually-guided decision-making. 49th Society for Neuroscience Annual Meeting, Chicago, October 22, 2019.
    • 櫻井芳雄. セル・アセンブリの実験的検出-なぜ、どのようにして. 玉川大学先端セミナー, 町田, 2019年10月28日.
    • 櫻井芳雄. 心を知るために神経細胞の活動を記録する-文魂理才の脳研究. 滋賀大学データサイエンス学部文理融合探求ワークショップ/データサイエンスセミナー, 彦根, 2019年11月15日.
    • 櫻井芳雄,宋基燦. ラットの身体運動と脳神経活動それぞれを増強する条件づけ訓練. 第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 松本大学(長野県・松本市), 2019年11月30日.
    • 緒方久実子,苅部冬紀,平井康治,藤山文乃. 齧歯類の尾側線条体におけるドーパミン受容体D1及びD2発現ニューロンの特異的分布. 第42回日本神経科学大会,朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年7月26日.
    • Junya Hirokawa. Discrete subpopulations in Orbitofrontal cortex represent distinct decision variables. Systems Neuroscience and Decision Making (Aarhus, Denmark), August 7, 2019.
  4. 生体医工学:バイオメカニカルエンジニアリング・リサーチグループ
    • 八切宗矩,松本賢太,於本裕之介,青井伸也,大島裕子,辻内伸好,伊藤彰人,土屋和雄. その場歩行とその場走行の歩容遷移に関する実験的考察. 第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年5月.
    • Kamibayashi, K., A. Oshima, K. Araki, N. Tsujiuchi, and Y. Ohira. Modulation of leg muscle activity during treadmill walking by varying body weight unloading. Doshisha Session in the 40th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology, Nagoya University, Japan, May 27, 2019.(招待講演)
    • 安田和磨,伊藤彰人,辻内伸好,堀尾健児. ロボット教示システムのための慣性センサによる人の腕動作推定とロボットアームへの適用. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2019, 2019年8月.
    • 仲道泰洋,辻内伸好,伊藤彰人,廣瀬圭,園部元康. 微小な並進加速度を伴う立位における慣性センサを用いた動作計測に関する研究. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2019, 2019年8月.
    • 廣瀬圭,近藤亜希子,仲道泰洋,伊藤彰人,辻内伸好. ウェアラブルセンサシステムを用いた関節トルク推定における誤差解析に関する研究. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2019, 2019年8月.
    • 松原真己,益戸直也,河村庄造,中垣明美,伊藤彰人,辻内伸好. 妊娠体験ジャケット着用者の歩行動作分析. Dynamics and Design Conference 2019講演論文集, 2019年08月.
    • 近藤亜希子,廣瀬圭,辻内伸好,伊藤彰人. ウェアラブルセンサを用いた負荷制御型トレッドミルにおける運動計測法の構築に関する研究. 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集, (一社)ライフサポート学会, p.34, 2019年09月.
    • 仲道泰洋,廣瀬圭,近藤亜希子,辻内伸好,伊藤彰人. 帯状慣性センサシステムを用いた座面形状の推定に関する研究. 日本機械学会2019年度年次大会, 2019年9月.
    • 荒木啓輔,辻内伸好,伊藤彰人,大平充宣,上林清孝,吉見恭平. 反重力トレッドミルを用いた荷重免荷による歩行運動の変化. 日本機械学会2019年度年次大会, 2019年9月.
    • 北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好. 拡張カルマンフィルタを用いた慣性センサによる手指運動計測. LIFE2019 日本機械学会福祉工学シンポジウム2019, 2019年9月.
    • 廣瀬圭,近藤亜希子,辻内伸好,伊藤彰人. ウェアラブルセンサを用いた負荷制御型トレッドミルの運動力学解析に関する研究. LIFE2019 日本機械学会福祉工学シンポジウム2019, 2019年9月.
    • 近藤亜希子,廣瀬圭,辻内伸好,伊藤彰人. ウェアラブルセンサを用いた負荷制御型トレッドミルの運動計測に関する研究. LIFE2019 日本機械学会福祉工学シンポジウム2019, 2019年9月.
    • 山内貴之,辻内伸好,伊藤彰人,迫田空. 筋骨格モデルによるイチゴ収穫作業での身体的負担の評価. LIFE2019 日本機械学会福祉工学シンポジウム2019, 2019年9月.
    • 仲道泰洋,辻内伸好,伊藤彰人,廣瀬圭,園部元康. 慣性センサシステムを用いた並進加速度を伴う立位バランス評価における姿勢推定に関する研究. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマン・ダイナミクス2019, 2019年10月.
    • 大内陽,辻内伸好,伊藤彰人,廣瀬圭. シングルベルト・スプリットベルトの負荷制御型トレッドミルを用いた歩行への影響評価. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマン・ダイナミクス2019, 2019年10月.
    • 廣瀬圭,近藤亜希子,辻内伸好,伊藤彰人. ウェアラブルセンサを用いた負荷制御型トレッドミルにおける運動解析に関する研究. 日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマン・ダイナミクス2019, 2019年10月.
    • Y.Ouchi, N.Tsujiuchi and A.Ito. Evaluation of the Influence on Walking using Load-controlled Treadmill. DOSHISHA WEEK2019, November 2019.
    • 伊藤彰人,辻内伸好,大内陽,廣瀬圭. 負荷制御型トレッドミルによる歩行解析. 第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 2019年11月.
    • 上林清孝,大島惇史,荒木啓輔,辻内伸好,大平充宣. 荷重関連の感覚入力による歩行の神経筋調節. 第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 特別セッションSS-5, 松本大学, 2019年11月30日.(招待講演)
    • 植田慎也,伊藤彰人,辻内伸好,北野敬祐. 慣性センサを用いた上体運動計測モデルの構築. 日本機械学会第16回「運動と振動の制御」シンポジウム, 2019年12月.
    • 長田伊織,北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好. 慣性センサによる手指モデルの構築. 日本機械学会第16回「運動と振動の制御」シンポジウム, 2019年12月.
    • 迫田空,辻内伸好,伊藤彰人,山内貴之. 筋骨格モデルを用いたイチゴ栽培における最適栽培ベンチ高さの選定. 日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会, 2019年12月.
    • Oshima A, Murai H, Tsujiuchi N, Kamibayashi K. Changes in the common synaptic drive to the ankle dorsiflexor muscle during split-belt walking in humans. 24th Annual Congress of European College of Sport Science, Prague, Czech Republic, July 2019.
    • Takahashi K, Kamibayashi K, Wakahara T. Built for fast sprint running: phase-specific association of individual hip extensor sizes with sprint velocity and step variables. 24th Annual Congress of European College of Sport Science, July 3, 2019.(ポスター発表)
    • 大島惇史,村井大海,楢井雄己,若原卓,辻内伸好,上林清孝. 左右でベルト速度の異なるトレッドミル歩行に適応する際の筋-筋コヒーレンスの変化. 第74回日本体力医学会(つくば), 2019年9月.
    • 上林清孝,楢井雄己,大島惇史. 3次元複数対象追跡課題の成績と皮質構造との関連. 第74回日本体力医学会(つくば), 2019年9月.
    • Kamibayashi K, Narai Y, Oshima A. Cortical structures associated with multiple object tracking performance. Neuroscience 2019, Chicago, USA, October 2019.
    • Oshima A, Murai H, Tsujiuchi N, Kamibayashi K. Changes in the common synaptic drive to the ankle dorsiflexor muscle by adaptation during split-belt walking in humans. Neuroscience 2019, Chicago, USA, October 2019.
    • Yoshida S., Hiwa S., Takeda M., Hiroyasu T. Motion artifacts removal method for fNIRS data to examine brain activity during dart throwing. 25th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping, Rome, June 2019.
    • 佐藤貴志,岡部格明,平岩穂乃香,宮本直人,竹田正樹,宿久洋. GPSデータを利用した大学ラグビー選手における試合中の走能力評価〜トップリーグ選手との比較を通して〜. 日本計算機統計学会第33回大会, 東北大学星陵キャンパス, 2019年6月1-2日.
    • 吉田早織,日和悟,竹田正樹,廣安知之. ダーツ投てき時の脳活動における体動除去手法の検討. 第22回日本光脳機能イメージング学会, 東京, 2019年7月.
    • Kazuma Fukumoto, Fumiaki Mano, Ryota Hirai, Mitsuki Kasahara, Masaki Takeda. The effect of dart training on cognitive functions of elderly people. 24th Annual Congress of the European College of Sport Science, Prague, Chech Repblic, July 3-6, 2019.
    • 宮本直人,竹田正樹,森本達郎,三浦隆治,畠山望,宮本明,Olli Ohtonen,Vesa Linnamo,Stefan Josef Lindinger,Thomas Stöggl. 高精度 GNSS を用いたクロスカントリースキークラシカルレースにおける ダブルポール滑走中の頭部動作計測. 日本機械学会スポーツ工学シンポジウム発表論文集, A12, 日本機械学会スポーツ工学シンポジウム, 福岡工業大学, 2019年10月25-27日.
    • 竹田正樹,中村航記,吉田真士,服部駿平,今泉駿,宮本直人. 野球の走塁におけるライン取りがタイムに及ぼす影響. 日本機械学会スポーツ工学シンポジウム発表論文集, A12, 日本機械学会スポーツ工学シンポジウム, 福岡工業大学, 2019年10月25-27日.
    • 植田篤史,松村葵,新熊孝文,大木毅,中村康雄. 非投球側の肩関節可動域を制限した投球動作の運動学的特徴. 第45回日本整形外科スポーツ医学会学術集会, コングレコンベンションセンター, 大阪, 2019年8月30日.
    • 松村葵,植田篤史,中村康雄. 体幹運動を伴う肩甲骨エクササイズの投球時の肩甲骨運動への影響. 第16回肩の運動機能研究会, ホテル犀北館, 長野, 2019年10月26日.
    • 稲葉大友,松岡勇希,東海志保,中村康雄. 大学生トライアスロン選手におけるランニングフォームの動作解析. 第9回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会, 日本スポーツ振興センター, 東京, 2020年2月2日.

2018年度

■論文

  • Ohira, Y., K. Saito, F. Kawano, K. Shiokawa, Tak Ohira, Y. Nakajima, Tomo Ohira, and N. Inoue. Endurance work capacity of children is related to cardiac function, but the trainability is associated with angiotensin-converting enzyme genotype. Sci. J. Sp. Med. Rehabil. Res. 1 (1): 2018100003, 2018.
  • Takahashi, A., S. Wakihata, L. Ma, T. Adachi, H. Hirose, Y. Yoshida, and Y. Ohira. Temporary loading prevents cancer progression and immune organ atrophy induced by hind-limb unloading in mice. Int’l. J. Molcul. Sci. 19(12): 3959; https://doi.org/10.3390/ijms19123959, 2018.
  • Kato, H.*, S. Masuda*, T. Ohira, L. Ohira, H. Takakura, Y. Ohira, and T. Izawa. Differential responses of adipose tissue gene and protein expressions to 4- and 8-week administration of β-guanidinopropionic acid in mice. Physiological Reports 6 (2): e13616, 2018. *: Equally contributed authors.
  • Kato, H., H. Minamizato, H. Ohno, Y. Ohira, and T. Izawa. Exercise ameliorates high-fat diet-induced impairment of differentiation of adipose-derived stem cells into neuron-like cells in rats. J. Cell. Physiol. 234 (2): 1452-1460, 2018.
  • Kato, H., T. Shibahara, N. Rahman, H. Takakura, Y. Ohira, and T. Izawa. Effect of a 9-week exercise training regimen on expression of developmental genes related to growth-dependent fat expansion in juvenile rats. Physiological Reports 6 (19): e13880, 2018.
  • Sakurai, Y., Osako, Y., Tanisumi, Y., Ishihara, E., Hirokawa, J. and Manabe, H. Multiple approaches to the investigation of cell assembly in memory research-present and future. Frontiers in Systems Neuroscience, 12 (article21), pp.1-11, 2018.
  • Yamada, M. and Sakurai, Y.(2018) “An observational learning task using Barnes maze in rats” Cognitive Neurodynamics, 1-5.
  • Osako, Y., Sakurai, Y. and Hirokawa, J. (2018) “Subjective decision threshold for accurate visual detection performance in rats.” Scientific Reports, 8(article9357), 1-10.
  • 西山智士,辻内伸好,伊藤彰人,足立渡(テック技販),纐纈俊昭(テック技販),禰占哲郎(ケアリング) 「装着型運動計測装置を用いた痙性不全麻痺歩行特性の定量評価」 [同志社大学ハリス理化学研究報告, 59巻 1号, pp.13-24 (2018)]
  • 松本賢太,辻内伸好,伊藤彰人,大島裕子,植田勝彦(住友ゴム工業),岡崎弘祐(住友ゴム工業) 「クラブ設計を目的とした特異値分解によるゴルフスイングの動作分析」[設計工学, Vol.53, No.6 [DOI:10.14953/jjsde.2017.2761], pp.447-462 (2018)]
  • K.Kitano, A.Ito and N.Tsujiuchi “Modeling of Hand and Forearm Link using Inertial Sensors”40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society, (2018) , pp.3934~3937
  • Ohno, Y., A. Oyama, H. Kaneko, T. Egawa, S. Yokoyama, T. Sugiura, Y. Ohira, T. Yoshioka, and K. Goto. Lactate increases myotube diameter via activation of MEK/ERK pathway in C2C12 cells. Acta Physiol. (Oxf.), 223 (2), e13042, June 2018. doi: 10.1111/apha.13042.
  • Yamashita, T., H. Pedro, O. Quiroga, K. Nakamura, R. Fujimoto, R. Ito, S. Yokoyama, Y. Ohno, K. Ohashi, T. Sugiura, Y. Ohira, T. Yoshioka, and K. Goto. Expression of HSP70-specific nuclear transporter Hikeshi in C2C12 cells. The 73rd Jap. Soc. Phys. Fit. Sports Med., Fukui, September 7-9, 2018., J. Phys. Fit. Sports Med. 7 (6): 352, 2018.
  • Kato, H., K. Imai, S. Osawa, H. Takakura, Y. Ohira, and T. Izawa. Effects of high-fat diet and exercise training on differentiation potential of adipose-derived stem cells into neuron-like cells. The 73rd Jap. Soc. Phys. Fit. Sports Med., Fukui, September 7-9, 2018., J. Phys. Fit. Sports Med. 7 (6): 419, 2018.
  • Izawa, T., H. Kato, S. Osawa, K. Imai, H. Takakura, and Y. Ohira. Effects of exercise training and high-fat diet on the metabolic properties in adipose tissue-derived stem cells. The 73rd Jap. Soc. Phys. Fit. Sports Med., Fukui, September 7-9, 2018., J. Phys. Fit. Sports Med. 7 (6): 419, 2018.
  • K. Kitano, A. Ito, and N. Tsujiuchi. Modeling of Hand and Forearm Link using Inertial Sensors. 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society, pp.3934-3937, 2018. (査読付講演会議事録)
  • Lamassoure, L., K. Araki, A. Ito, K. Kamibayashi, Y. Ohira, and N. Tsujiuchi. Estimation of gait characteristics during walking in lower gravity environment using a wearable device. Front. Physiol. Conference Abstract: 39th ISGP Meeting & ESA Life Sciences Meeting, Published online: January 16, 2019. doi: 10.3389/conf.fphys.2018.26.00024.
  • Aoi Matsumura, Atsushi Ueda, Yasuo Nakamura. A new method of estimating scapular orientation during various shoulder movements: A comparison of three non-invasive methods. Journal of electromyography and kinesiology: official journal of the International Society of Electrophysiological Kinesiology, 44, pp.46-55, February 2019.

■著書

  • 高橋昭久、吉田由香里、脇畑庄人、大平充宣。特集「地上生命の秘密を探る宇宙医学」、宇宙放射線と無重力の複合影響。月刊「細胞」 ニューロサイエンス社50 (12): pp. 640 (30) - 643 (33)、2018。
  • 櫻井芳雄. 第12章 医療と良心. 同志社大学良心学研究センター(編) 良心学入門, 岩波書店(東京), pp.123-131, 2018年.
  • Sakurai, Y., Ohnuki, T., Shiroshita, R., Sakaguchi, Y., Shiotani, K., and Chi Jung Lee. Multipotentiality of the brain to be revisited repeatedly. The physics of the mind and brain disorders, Springer, pp.513-525, 2018.
  • 櫻井芳雄. 広辞苑 第7版(38項目執筆), 岩波書店(東京), 2018年.

■学会発表・講演

  • 伊藤彰人,辻内伸好,志野安樹,於本裕之介. 腱駆動技巧ロボットハンドを用いた物体把持制御システムの構築. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 2018年6月.
  • 辻内伸好,伊藤彰人,久本佳樹. 主成分分析を用いた筋電義手の指動作識別に対する特徴量の最適化. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 2018年6月.
  • 伊藤彰人,辻内伸好,堀尾健児,北野敬祐. 慣性センサを用いたリアルタイム運動計測システムの構築とロボット教示システムへの適用. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 2018年6月.
  • 村井大海,辻内伸好,伊藤彰人,北野敬祐,村上健太,岡田征剛,井上剛,遠藤維,今村由芽子,小澤順. ワイヤ型アシストスーツのトレッドミル歩行における力学的影響評価. 2018年度人工知能学会全国大会(第32回), 2018年6月.
  • Lamassoure, L., K. Araki, A. Ito, K. Kamibayashi, Y. Ohira, and N. Tsujiuchi. Estimation of gait characteristics during walking in lower gravity environment using a wearable device. 39th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology (ISGP) & ESA Space meets Health initiative, ESA-ESTEC, Noordwijk, The Netherlands, June 18-22, 2018., Program & Abstract Book, p.114.
  • Goto, K., A. Apostolopoulus, A. Nakamura, and Y. Ohira. Nuclear accumulation of HSP70 protein in mouse skeletal muscles in response to reloading following unloading. 39th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology (ISGP) & ESA Space meets Health initiative, ESA-ESTEC, Noordwijk, The Netherlands, June 18-22, 2018., Program & Abstract Book, p.246.
  • Kato, H., Y. Ohira, and T. Izawa. Effect of endurance exercise training on neurogenesis of adipose-derived stem cells, isolated from fat-deposit in Wistar rats. 39th Annual Meeting of the International Society for Gravitational Physiology (ISGP) & ESA Space meets Health initiative, ESA-ESTEC, Noordwijk, The Netherlands, June 18-22, 2018., Program & Abstract Book, p.267.
  • K. Araki, N. Tsujiuchi, A. Ito, Y. Ohira, and K. Kamibayashi. Analysis of Gait Characteristics with Various Levels of Weight Bearing Using Wearable Motion Measurement Device. 40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, July 2018.
  • Sakaguchi, Y., Sakurai, Y. Functional left/right hemispheric difference of dopamine D2 neurons in rat dorsolateral striatum. The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, 京都国際会館(京都府・京都市), 2018年7月5日.
  • Kamibayashi K, Nishiyama S, Araki K, Tsujiuchi N, Ohira Y. Effect of body weight unloading on muscle activity and kinematics during walking. 23nd Annual Congress of European College of Sport Science, Dublin, Ireland, July 7, 2018.
  • Fukuda S, Ueda A, Nakamura Y, Kamibayashi K, Wakahara T. Knee extension torque is a significant determinant of jump height of layup shot in basketball. 23nd Annual Congress of European College of Sport Science, Dublin, Ireland, July 7, 2018.
  • 阪口幸駿,櫻井芳雄. 習慣形成時におけるラット背外側線条体D2細胞の機能的半球側性化. 第41回日本神経科学大会, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2018年7月26日.
  • 村田航志,木下智貴,小林憲太,眞部寛之,深澤有吾,山口正洋. マウス嗅結節の光刺激が場所嗜好性試験に与える影響. 第41回日本神経科学大会, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2018年7月27日.
  • 塩谷和基,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. マウスを用いた風味評価行動課題の確立. 第41回日本神経科学大会, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2018年7月27日.
  • 谷隅勇太,廣川純也,櫻井芳雄,眞部寛之. Go/No-go 逆転学習中に現れる "All-Go" 行動戦略-戦略シフトに伴う腹側線条体ニューロン活動パターンのリセット・更新-. 第41回日本神経科学大会, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2018年7月27日.
  • 大貫朋哉,櫻井芳雄,廣川純也. ラットの嗅周皮質による異なる行動的文脈での空間的ターゲットのコーディング. 第41回日本神経科学大会, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2018年7月27日.
  • 大迫優真,櫻井芳雄,廣川純也. ラットの視覚検出課題における閾下意思決定. 第41回日本神経科学大会, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2018年7月27日.
  • 加藤久詞,有尾拓土,高倉久志,大平充宣,井澤鉄也. Homeoboxc10は褐色脂肪組織における運動トレーニング適応に関与する. 第26回日本運動生理学会大会, 大阪体育大学(大阪), 2018年7月28-29日.
  • 荒木啓輔,辻内伸好,伊藤彰人,大平充宣,上林清孝. 反重力トレッドミルを用いた微小重力環境下の歩行特性解析. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2018, 2018年8月.
  • 村井大海,辻内伸好,伊藤彰人,北野敬祐,村上健太,岡田征剛,井上剛,遠藤維,今村由芽子,小澤順. ワイヤ型歩行アシストスーツが下肢関節トルクと歩容に与える影響. 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2018, 2018年8月.
  • Yuki, S., Sakurai, Y., and Okanoya, K. Metacognitive and non-metacognitive behavior adaptation in rats after degenerated task performance. 第78回日本動物心理学会, 東広島芸術文化ホール くらら(広島県・東広島市), 2018年8月29日.
  • 北野敬祐,伊藤彰人,辻内伸好. 慣性センサを用いた前腕および手指リンクのモデル化および補正法の提案. LIFE2018 日本機械学会福祉工学シンポジウム2018, 2018年9月.
  • 仲道泰洋,伊藤彰人,辻内伸好,廣瀬圭,園部元康. 重心フィードバック搭載型重心動揺計における動作計測・評価に関する研究. LIFE2018 日本機械学会福祉工学シンポジウム2018, 2018年9月.
  • 山本文弥,辻内伸好,伊藤彰人,北野敬祐,廣瀬圭. 走行路面に目標負荷を掛けた負荷制御型トレッドミルを用いた歩容解析. LIFE2018 日本機械学会福祉工学シンポジウム2018, 2018年9月.
  • 仲道泰洋,近藤亜希子,廣瀬圭,園部元康,辻内伸好. 重心フィードバック搭載型重心動揺計による効果の力学的検討に関する研究. 日本機械学会2018年度年次大会, 2018年9月.
  • 加藤久詞,今井一貴,大澤晴太,高倉久志,大平充宣,井澤鉄也. 脂肪由来間葉系幹細胞の神経様細胞への分化能に及ぼす高脂肪食摂取および運動トレーニングの影響. 第73回日本体力医学会大会, AOSSA/ハピリン(福井), 2018年9月7-9日.
  • 井澤鉄也,加藤久詞,大澤晴太,今井一貴,高倉久志,大平充宣. 代謝プロファイル運動トレーニングならびに高脂肪食摂取が脂肪組織由来幹細胞(ADSC)の代謝プロファイルに及ぼす影響. 第73回日本体力医学会大会, AOSSA/ハピリン(福井), 2018年9月7-9日.
  • 稗田睦子,高倉久志,加藤久詞,井澤鉄也. トレーニングの回数はeNOS発現に影響するか? 第73回日本体力医学会大会, AOSSA/ハピリン(福井), 2018年9月7-9日.
  • 阪口幸駿,櫻井芳雄. ラット海馬の長期/短期記憶に関わる機能的左右半球非対称性. 日本心理学会第82回大会, 仙台国際センター(宮城県・仙台市), 2018年9月26日.
  • 阪口幸駿,櫻井芳雄. 記憶形式に依存したラット背側海馬の機能的左右半球非対称性. 第27回海馬と高次脳機能学会, 東京医科大学新宿キャンパス(東京都・新宿区), 2018年9月29日.
  • Sakaguchi, Y. and Sakurai, Y. Functional left/right asymmetry of rat hippocampus depending on short/long-term memory. 48th Society for Neuroscience Annual Meeting, San Diego, November 5, 2018.
  • Ohnuki, T., Sakurai, Y. and Hirokawa, J. A dynamic neural mechanism for encoding spatial targets and behavioral contexts in rat perirhinal cortex. 48th Society for Neuroscience Annual Meeting, San Diego, November 6, 2018.
  • Tanisumi, Y., Sakurai, Y., Hirokawa, J. and Manabe, H. All-go behavioral state with resetting cue-outcome associations in ventral striatum during reversal learning. 48th Society for Neuroscience Annual Meeting, San Diego, November 6, 2018.
  • Shiotani, K., Murata, K., Hirokawa, J., Mori, K., Sakurai, Y. and Manabe, H. Behavioral state-specific responses of ventral tenia tecta neurons. 48th Society for Neuroscience Annual Meeting, San Diego, November 6, 2018.
  • Osako, Y., Sakurai, Y. and Hirokawa, J. Subthreshold decision-making in a visual cue detection task in rats. 48th Society for Neuroscience Annual Meeting, San Diego, November 7, 2018.
  • 大平充宣. 骨格筋・脳特性の維持・更新における機械的刺激および感覚神経活動の重要性. スポーツ工学・ヒューマンダイナミックス2018(特別講演), 日本機械学会, 京都府民総合交流プラザ京都テルサ, 2018年11月22日.
  • 大平充宣. 抗重力筋活動レベルが筋の発育・発達、萎縮、肥大に及ぼす調節機構. 第64回日本宇宙航空環境医学会大会抄録集, シンポジウム S3, p.35, 順天堂大学さくらキャンパス, 2018年11月24日.
  • 大平宇志,井野洋子,中井佑介,森田啓之,河野史倫,後藤勝正,大平充宣,木村弥生,平野久. マウスのヒラメ筋と長趾伸筋の重力変化に対する異なる応答メカニズムの検討. 第64回日本宇宙航空環境医学会大会抄録集, シンポジウム S3-1, p.36, 順天堂大学さくらキャンパス, 2018年11月24日.
  • 河野史倫,増澤諒,大沢育未,今野遼太朗,大平充宣. マウスのヒラメ筋と長趾伸筋の重力変化に対する異なる応答メカニズムの検討. 第64回日本宇宙航空環境医学会大会抄録集, シンポジウム S3-3, p.38, 順天堂大学さくらキャンパス, 2018年11月24日.
  • 尾崎優作,加藤久詞,杉山愛,井澤鉄也,大平充宣. MnSOD投与は後肢懸垂によるヒラメ筋萎縮を軽減する. 第64回日本宇宙航空環境医学会大会抄録集, OB-4, p.58, 順天堂大学さくらキャンパス, 2018年11月24日.
  • 上林清孝. 運動と脳との関係. ウエルネスセミナー, 芦屋, 2019年2月23日.
  • 後藤琢也,重友賢汰,鈴木祐太,岩崎和之,福中康博. 模擬月レゴリスからの酸素、金属回収. 第33回宇宙環境利用シンポジウム2019, 2019年3月.
  • 上林清孝. 身体運動によって生じる脳での変化. 第6回同志社大学「新ビジネス」フォーラム, 東京, 2019年3月4日.
  • Naoto Miyamoto, Masaki Takeda, Thomas Stöggl, Olli Ohtonen, Vesa Linnamo, Tatsuo Morimoto, Nozomu Hatakeyama, Ryuji Miura, Akira Miyamoto, Masanori Hariyama, Stefan Lindinger. Validation of werable kinematic GNSS receiver for cross-country skiing. 8th International Congress on Science and Skiing, Vuokatti, Finland, March 11-15, 2019. Book of Abstract: 94 (ポスター発表).
  • Masaki Takeda, Naoto Miyamoto, Olli Ohtonen, Stefan Lindinger, Vesa Linnamo, Thomas Stöggl. Classical cross-country skiing technique detection by high precision kinematic global navigation satellite system. 8th International Congress on Science and Skiing, Vuokatti, Finland, March 11-15, 2019 (Invited Lecture). Book of Abstract: 93.
  • Ohira, Y. Adaptation of morphological and/or functional properties of skeletal muscle to anti-gravitational activity. University of Taipei, March 19, 2019. (特別講演)
  • 苅部冬紀,小林憲太,高橋晋,藤山文乃. ラット大脳皮質運動野と前頭前野から大脳基底核への投射と基底核内の小領域・細胞種との関係. 第124回日本解剖学会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年3月27日.
  • 緒方久実子,苅部冬紀,平井康治,藤山文乃. 齧歯類の尾側線条体におけるドーパミン受容体D1及びD2の分離発現領域. 第124回日本解剖学会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年3月27日.
  • 藤山文乃,苅部冬紀. 新しい大脳基底核回路の形態学的及び電気生理学的解析. 第124回日本解剖学会, 朱鷺メッセ(新潟県・新潟市), 2019年3月27日.
  • Takamiya, S., Yuki, S., Hirokawa, J., and Sakurai, Y. Dynamics of cell assemblies in hippocampus during memory consolidation and recall. The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2019年3月29日.
  • Higashiyama, T., Karube, F., Hirai, Y., Kobayashi, K. and Fujiyama, F. Inhibitory local connection of parvalbumin-expressing neurons in the rat globus pallidus. The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市), 2019年3月29日.
  • Sakaguchi, Y., Sakurai, Y. Deep brain stimulation for depression in rats: correction of left/right hemispheric imbalance. The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress, 神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市),2019年3月30日.
研究活動